電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近エレキギター?をはじめたいと思っています。
そこで質問なのですが、最初は何を買えば良いのでしょうか?
全部セットで数万円の格安品でも良いのでしょうか?
いろいろ見ていたらセットの格安品は良くないと書いてある所もあったので・・・

経験者の方に意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

極端な粗悪品でなければ、格安品でも大丈夫だと思います。



ただ、通信販売だと、買うまで現物を見られないので、できれば自分で楽器屋に足を運んだほうが良いですね。
そして、店員さんに、これからギターを覚え始めようとしていることや、予算など言って、相談するのが良いと思いますよ。
中古品だと、安くて状態の良いものもあります。
    • good
    • 0

ギター、がんばってください。

やりこむほどハマりますよ。

質問者様は初心者ということで、ギターの良し悪しはまだわかり難いのではないでしょうか。
そういった場合、写真でしかみれないような通販での購入は敬遠されたほうが無難です。百聞は一見にしかず、とはいいますが、見ること以上に触れて比べてみることが重要です。
中古などもってのほかです。店舗やサイトなどの第三者を仲介して売られている中古品の場合、元の持ち主が楽器に何をしたのかなどはまったくわからないからです。
中古品とは誰かが一度売ったものなわけですから、「その程度のモノ」としてみていていいと思います。もちろん、泣く泣く売ってしまわれた良いギターも数多くありますが、それ以上に粗悪品が多いのが中古モノです。

そして、No.4さんも仰ってますが、セットものは避けたほうがいいでしょう。安物のかき集めであるセットものを買うよりは、いいものの一点買いのほうがずっといいです。弾き比べるとすぐにわかりますが、1-2万円クラスから4-5万クラスの間にはすごい差があります。音などは慣れないうちは少々わかりにくいですが、弾きやすさの差は初めてでも明白です。具体的には、実際に弾くかのように椅子にすわって抱え、左手でネックをもってみたときに、どれだけもちやすいか、手が滑りやすいか、等です。
違いは他にもいろいろありますが、ネックの太さなどは直接演奏にかかわってくるところなので、しっくりきたものを買いましょう。
個人の経験だと、アコギの場合ですがコードで苦労していたのがギターをまぁまぁいいものに(無名ブランドからOVATIONへ)変えたとたんに楽になりました。以来安物ギターはオブジェに・・・

今たとえ良いギター本体を買って他のものが買えなくても、週5時間もバイトすれば一月ですべてそろえられます。無理して一度にそろえようとせず、コツコツと地道にそろえれば愛着も湧きますよ。ひとつモノを買うたびに「さぁ、やるぞ!」って気にもなるとおもうので、定期的に意欲のブーストが欲しい場合はわざとそうするのも手です。

私的意見ですが、参考までに。
    • good
    • 0

スクワイヤーなんかおすすめですよ



http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …

安いけどFenderの廉価モデルですから。
    • good
    • 0

初めてのギターに関しては、セットの格安品はお勧めしません。

予算が限られていて他に選択の余地がない場合などでは、それを選ぶのもやむなしという事態もあるかも知れませんが、そうでなければギターのために使って惜しくない金額は余さずにつぎ込む方が良いでしょう。

経験上、初心者向けなどという売り文句つきで出ることも多い激安ギターは、品質的には多くの部分を犠牲にしていて、必要な要素まで満たせていないものも少なくありません。長く使っていきたいのであれば、苦労の多い代物にあたるリスクも高いでしょう。実体験からのアドバイスですが、安い物を選んでそうしたトラブル要因にわずらわしい思いをさせられるくらいであれば、はじめからお金を出して品質の安定した物を選び、そうしたトラブルを避ける方が良いでしょう。
(私自身、初めて買ったのはセットで2万円のギターでしたが、はじめから扱いにくい代物で、3ヶ月しない内に臨時収入を得たことをきっかけに3万円台のギターに買い換えました。その後も何本か1万円クラスのギターの面倒を見ましたが、総じて品質的には粗悪で手のかかるギターばかりです。)
また、エレキギターのことについて少し調べれば、必要なものなどについてもすぐに把握できるでしょう。セットにされていないと必要な物が揃わないということはありません。むしろ、無駄な物を含み、内容的にも安物の抱き合わせセットより、バラで必要な物だけを揃える方が無駄は少ないでしょう。ギターをはじめるにあたって最低限必要な物は、ギター本体、チューナー、ストラップ、ピック、教則本などで、予算に余裕があればアンプ、シールド、ギタースタンドなどを揃えれば充実するでしょう。
(ちなみに、チューナーに関しては、エレキギターであればクリップタイプを選ぶメリットはありません。むしろ、クリップタイプの方が不利な可能性もあります。なお、演奏中に音を見失ったとしても、チューナーがその回復のサポートになる可能性は低いでしょう(チューナーは音を出さなければ反応しませんし、反応するまでにも演奏中では実用的ではないくらいの時間がかかります)。演奏中に音を見失う事態は、演奏者自信が音感・感覚を磨くことで回避・対処するべき問題で、チューナーはあくまでも弦のチューニングをチェックする道具と捉えるのが妥当といえます。)

なお、購入手段として通販はお勧めしません。初めて触れるものに関しては、現物を直接見て、触れて、確認した上で買うのが良いでしょう。大きさや重さ、弦の硬さなど弾き心地に影響する部分はよく確認しておくのが妥当です。それなりの出費になるものですので、ギャンブルでリスクを負うのは勧められません。
楽器店に出向けば、現物を確認しながら買い物ができますし、店員さんに相談して買い物の手伝いやアドバイスを受けることもできます。また、万が一ギターに不具合が出た場合でも、保証サービスなどを受ける上では持ち込めば店員さんが必要な手続きをしてくれるので、診断や発送などを自分でやらなければいけない通販よりは手軽で安心感があるでしょう(蛇足ながら、不具合が出たらそれで買い替え・使い捨てなどというような考え方はいただけません。楽器を大事にする、メンテナンスにも通じるということは、演奏スキルの面にも好影響をもたらすでしょう)。ギターには消耗品もありますので、それを調達できるお店を見繕う意味でも、楽器店で買い物をすることをお勧めします。

あと、弾き方に関しては、教則本を買って参考にすることをお勧めします。こちらの回答をはじめとして、最近盛んに同内容の弾き方を寄せられている方がいますが、その内容については鵜呑みにできない不適切な内容を多く含みます。妄信すると余計な回り道を強いられるリスクも高いでしょう。慎重に見極めることをお勧めします。
具体的には、ギターを構える時に肘でボディを押すようなことを紹介されていますが、このやり方はギターの位置を不安定にし、またギターを押える分窮屈なやり方になります。演奏中に不用意にギターが動くような構え方は不適切といえます。これは参考にするべきではないでしょう。
また、弦を押える手の親指をネック裏から離して浮かせておくというのも不合理です。その親指に関しては、演奏に当たって手を安定させるために活用するのが妥当です。位置を確認したり、手やネックの位置をぶれないように安定させたり、弦を押える時に弦の反発でネックが逃げないように支えるために、親指はネック上の適切な位置に配置するのが良いでしょう。
最も大切な基本については、専門家が書いた教本の内容の方が信憑性は高く、参考にしやすいでしょう。また、そうした教則本は数多く存在しますが、その中で紹介されていないやり方という物は基本として適切ではない可能性を多く含みます。本当に一番大切な基本であれば、それが教則本で取り上げられないというのは不自然に過ぎます。慎重に見極めることをお勧めします。

ギター選びなどに関しては、下記のようなサイトなども参考になると思います。あるいは、ギターの初心者向け教則本を先に入手して、それを参考にするのも手ですよ。
J-guitar.com「ギターはじめの一歩」
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
デジマート「はじめよう!エレキギター」
http://www.digimart.net/spcl/starteg/starteg.html

蛇足が長くなりましたが、参考まで。
    • good
    • 0

実際に楽器店に行って店員さんに相談するのが一番です。



感じの悪い対応のお店では買うのはやめましょう。

予算が許すのであればセットより単体のギターとチューナーと
自宅練習用のアンプを買って下さい。

ギター本体で3万円以上のものがお勧めですが、最低でも2万円は
出してください。
それ以下のものは不具合があったり、音が悪かったりしてすぐに
買い替えなければならなかったりしてトータルで考えると無駄な出費に
なってしまうと思います。
参考まで。
    • good
    • 0

1、通販のギターで十分でしょう。


 理由として、ヤマハのような高級メーカーでも、安物、量産品はダメということです。(当たり前ですが)CDや、TVで聴くようないい音は、高いのです。
 (ヤマハのサイトのでも演奏、コンピュータミュージックのデモ演奏など、はなんとなく、作った重さのようないやな響きがあるように感じます。お聞きになってみてください。)

 (こちらの音は、ちゃら~~んという軽い響きもあるように感じますが、まあ、悪い感じではありません。量産品ですから、好かれるような軽さ、って、ところでしょうか? (*^_^;))

>5,980円のギター/ $51.15 Guitar
> ttp://jp.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

(それから、前の質問者で買って満足という補足説明があります>QNo.3679027)

P.S.
もし、通販で購入なさいましたら、印象やその後のことなどお聞かせください。

******
2、ギターは自転車と同じです。壊れれば(パンクとか)直さなければなりませんが。メンテナンスより、買い換えることが多いでしょう。(一度乗れるようになったら、一生モンの特技なのも同様です)

3、チューニングは、クリップ式の、楽器の振動を読み取るタイプがおすすめ、です、演奏中も音程を確認できます。
 (相当うまい人でも、使っています、ジャムセッションなど、音程を見失うことは多いです。)

 本屋さんで、気に入った、うた本を、参考にするのがお奨め、です。(最新情報と、過去のヒット曲情報まで満載って感じです)

 音が出るようになったらジャムセションや、ストリートなど、
 生演奏の音を聴くのがうまくなる方法だと思います。
 (練習する方向が見えてくるから……)

 ******
ほかに、こんなこともご参考に、
 まず姿勢の再確認。
 ギターを、右ひじと、左指先で、抱きかかえる。
  この、姿勢になれば、
  ギターを抱える力が、指板に圧力となって、弦を押し付けます。
 そのとき、

 左手、手首を前に出すようにすれば、
  自然と指が広がる。 ……んじゃないでしょうか?

 また、ちからを抜くことについて、こんなこともちょと、ご参考に……
 ***

 まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。
 親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。

 ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。
 
***

 ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、
 ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。

 C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、
 左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。

 もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、
 まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。

 すぐに、弾けるようになりますよ。
うた本で、コードを覚えて、
 メロディーはCDや、FM放送なんかを聴き、ボーカルに合わせて歌う、呼吸、タイミングを覚えれば、
 3ヶ月くらいで、弾き語りできると思いますよ~

 ぜひ練習して、やってみて! 感想お聞かせください。
 ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、
 ばっちりできるようになりました。 よぉ~!!

***
 こんなことも、ご参考に、

 ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。

 ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。
 握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!