
Sleipnirを使い始めたのですが、フラッシュ等のバナー広告をブロックする機能やプラグインは無いのでしょうか?いろいろ調べたり探したりしたのですが分かりませんでした。
ご存知でしたらお教えいただければ幸いです。
これまではFirefoxを愛用しており、Adblock Plusというプラグインで鬱陶しいフラッシュのバナー広告をことごとく表示しないようにしていました。
しかしFirefoxでは見れないコンテンツや、利用できないサービスがあったりするので別のブラウザへの移行ということで、まずOperaを試しました。これは標準でバナー広告をブロックできる機能もついているのですが描画エンジンがIEともGeckoとも違うためか表示に別の不具合がときどき発生し、またカスタマイズの範囲が自分の求めている仕様ではなかったので、それ以外の候補ということで今回のSleipnirです。
Sleipnirは希望の仕様にかなり近いので良いのですが、このバナーブロックの点だけが引っかかってます。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
バージョンは?
(当方のは 2.6.1)
ステータス・バーに「ポップアップブロック」のアイコンがあり、クリックすると、ポップアップブロックマネージャの呼び出し、ポップアップブロックの有効/無効の
切り替え、ブロック数のクリア、などできます。(ほかのブラウザと比べ、ちょいと不便なのかも)
失礼しました。当方も同じく2.6.1です。OSはVistaです。
ステータスバーというと一番下にあるバーですよね。「ポップアップブロック」のアイコンはありません。なぜでしょう???
上のメニューバーには、セキュリティメニューからポップアップブロックの有効/無効、ポップアップブロックマネージャーのメニューがあります。
ポップアップブロックマネージャーを開けるとIEと同じインターネットオプションのウインドウが出て、プライバシーのタブが開いています。しかしここでバナー広告のブロックをコントロールできるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
直接の回答にはなっていませんがメーカーに問いあわせてはいかがですか?。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
以前IEとの同期設定で教えてもらって助かりましたよ。 IEでお気に入りを変更するとSleipnirを再起動することで同じ設定になるというものでしたね。
ただSleipnirはメモリを食いますので軽くしてもらうとよろしいんですが・・。
なるほど、メーカーに問い合わせるという超基本的なことを忘れていました。
というのもメーカーのサポートで有効な答えをもらった経験は一度として無いので、最初から頭に浮かびませんでした。
Sleipnir重いですか?イマドキのPCなら全くストレス無いレベルだと思いますけどねえ。まあ軽いに越したことは無いですよね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) ブラウザがネット接続不可なのはAndroid 4.2.2 が原因?! 2 2022/07/09 22:23
- Firefox(ファイヤーフォックス) Adblock Plusがブロックできない 2 2023/03/29 04:51
- Web・クリエイティブ 30歳に差し掛かる時、デザイナーになれますか? 8 2022/05/14 19:16
- 企画・マーケティング 意味不明?な「検索広告」の意図について(素朴な疑問です) 2 2022/10/20 10:41
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- X(旧Twitter) Twitterに貼られた動画のリンクに飛ぶと広告バナーが必ず入り邪魔なんですが設定で非表示にできませ 1 2022/06/22 09:13
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アドブロックのアプリは色々あるけど、 1 2022/10/29 23:57
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログやYouTube アドブロック...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
海外製のエロゲーム?の広告に...
-
画像の表示・非表示をボタン化...
-
gooサイトで画像のポップアップ...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
ウィンドウモードが選べません
-
アウトルックからインターネッ...
-
インターネットをよりスムーズ...
-
車椅子の機能について
-
記号 縦かっこ
-
SDカードをメモリとして用いる...
-
2000 Server で Paging File の...
-
インターネットについて
-
ブラウザを開くショートカット...
-
webだけで動作するOS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooサイトで画像のポップアップ...
-
yahooの頁が一瞬固まる
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
広告ブロッカーで使えるフィル...
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブログやYouTube アドブロック...
-
グーグルクロームで検索すると...
-
海外製のエロゲーム?の広告に...
-
Sleipnirではバナー広告をブロ...
-
ocnトップページだけ、こうなり...
-
宣伝や広告の無いブラウザや地...
-
画像の表示・非表示をボタン化...
-
バーナーの表示をなくすソフト
-
「The Proxomitron」について
-
Chromeのポップアップ広告が邪...
-
GoogleChrome と Brave どっち...
-
アバスト無料アンチウィルスか...
-
Google Chromeについて
-
Chromeで広告削除拡張機能のAdb...
おすすめ情報