dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、質問しましたがカテゴリーを間違えてしまい
質問を急いで締切った後に管理スタッフより
カテゴリー移動されましたが私はアンケートとして
募集したいと思いますので宜しくお願いします。
前回の質問 http://okwave.jp/qa3716406.html

ハッピーマンデー制度で月曜日に祝日が集中する
事に不便を強いられています。
病院の主治医が月曜の外来担当で診察日の
変更が多くなる。
過去に二回手術入院があり現在も通院中。
別の病院で専門外来が月曜日でありこれまた不便。
スポーツクラブで土日祝日会員ですが月曜に
祝日が集まるより時には水・木などにも
割り振られればもっと楽しめると思います。
プールを利用しているので土日月と三日間続くと
皮膚が乾燥してしまったりするのでどうせ
祝日があるのなら分散した方が助かります。

個人的な我儘は承知していますが同じように
困っている人がいると思います。
逆にハッピーマンデー制度の恩恵を
受けている人からの投稿もお待ちしています。
観光業の方は賛成していると噂ですが・・・。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 うちは夫が月曜定休なので、ハッピーマンデーの恩恵は関係ありません。


 本人はいつもと同じ定休日なので、祝日かどうかどうでもいいみたいです。
 ただ、月曜日しか病院にいけないので、そういう時ハッピーマンデーって困ります。
 私は、仕事をしていたときは土日祝日休みでしたが、だからって無理矢理作られた3連休をありがたいと思ったことはありません。
 むしろ、火~木の間に1回休みがあった方がよかったです。
 3連休明けの仕事って結構疲れます。
 忙しい時なんか、「あ~、今週は水曜日休みだ。それまでがんばろう」って思えるし。
 連休は、たまたまあるからありがたいのであって、最初から用意されてもうれしくありません。
 なので、国会で取り上げられている秋のゴールデンウィークもほしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:11

恩恵というほどのものではないのですが、月曜が休みだとちょっとうれしいです。


というのは、私の職場は日曜祝日のみ休みの週休1日制なので、土曜か月曜に休日が来ないと連休というのがないからです;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:12

こんにちは!



私もハッピーマンデーは嬉しくないですね。土曜日に体調が悪くなっても火曜日まで病院が開かないって結構つらいです。体調が悪くなるのって病院がしまっている時多いです。

月曜日の授業数が極端に少なくなり学期の終わりに月曜日の補講が数日あったり。バラバラの祝日なら各曜日の授業が抜けてもそんなに影響がないので補講もないはずなのに!

祝日が週の中頃にあるほうがよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/07 15:11

公務員です。


正直どうでも良い派。メリットもデメリットも無いと感じています。
土日祝日だろうが平日だろうが、仕事してるときはしてるし、休む時は休みます。
休日だからって、世間様の言う公務員みたく休めないので、あんまり曜日を気にした事がありません。
(お客様の都合があるので)日にちは気にするけど。

でも個人的には、人が働いている時(平日)に休むのが好きです。
なんか優越感に浸れるから(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 16:16

昨年、自己都合で退職しましたが、学生時代から20年以上も販売・小売の世界にいた者です。



そりゃ、世間的には連休が増えていいでしょう。
でも、はっきり言って迷惑。
ただでさえ、土日は忙しいのに、それに1日加わると・・。
で、月曜が祝日になったら、残りの1日少ない平日で休みや作業のやりくりをしないといけないのです。
3連休だけが忙しいのではないのです。
1週間通して、ハードになってくるのです。

みなさん、貴方たちが遊んでいるときに働いている人がいるのを心に留めておいてね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!