
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>スプリングを引っ掛けるナット・・・
ナットでなくて スペーサーみたいのを取り付けると思います エンジン側に
チャンバーについてるいるのか 別に購入しなければならないのか 僕はわからないです
セッテングは
メンジェットは 全体の(低回転~高回転)ガソリン量 薄いか濃いかです
例えば 吹き上がりが早いなって思ったら 薄いのでメインジェットの番数を上げる(濃い方へ)
ニードルは アクセルのつき(反応)と低回転 中回転のトルクです
段数 クリップの位置を上げたら 薄くなります
以上 だいだいほとんどこれでカバー出来ます
サイレンサーだけでも 走りが良くなります(つまりがなくなる感じ)
チャンバーでの 町乗りは 少し気が引けますけど(音がうるさい)・・・よけいなことですね
No.3
- 回答日時:
一般公道車はボルトかナット締めですけど レーサー(モトクロッサー)はみんな スプリングですよ
だから 排気漏れは心配ないです
キャブセッチングは その人の好みがあるので 自分の好きな特性 自分の描いてるエンジンのフィーリング 自分が一番乗りやすいのが答えなので 自分で頑張ってやりましょう
NO2さんがおっしゃった通り メインジャットを一~二番上下に変えて ニードルの段数の位置を いらって 自分が乗りやすい所をさがすことです
この回答への補足
回答ありがとうございます。私のKDX220SRは公道用でしてレーサーではないので音の心配もあったりしています。あと、スプリングを引っ掛けるナットがあるのか無いのかわかりませんがそのようなものはどこで調達するのでしょうか?
補足日時:2002/10/07 19:03お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイロットエンドのはずし方
-
リアホイールを止めているボル...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ブレーキホースとパイプが接続...
-
昔の換気扇
-
ホイールナットについて・・・・
-
ウォッシュレット新規取付で便...
-
サーバーラック用スライド式ケ...
-
ボルト(ナット)が舐めてしま...
-
ラチェットレンチについて
-
車のタイヤ盗難防止ナット工具...
-
エポキシパテ(金属用)でナッ...
-
タイヤが外れる原因は締め付け...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
OAフロアを開ける工具
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ホイールナットについて
-
ネジのバックラッシュ(がたつ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
ゼファー400 EXスタッドボルト....
おすすめ情報