
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ音かどうかはわかりませんが、経験があります。
仕組み以外でも大きく音が変わることがある例、ということで回答します。
カランカランということは、シーク音のような気がします。
私は、何台も日立(HGST)のHDDを使ってきましたが、1度だけシーク音がやたらとうるさいものがありました。
同じ型のHDDを他でも使っていましたが、そのHDDだけがうるさいのです。
このときは、Hitachi Feature Tool というメーカーが提供しているツールで、静音モードを有効にしました。
これで、一気に静かになりました。
http://hdd.iemoto.org/hgst_001.html
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
静音モードを有効にしないといけなかったのは、後にも先にもこのときだけで、たいていは大丈夫なようです。
なぜ、その1台だけがうるさかったのかは不明です。
うるさくても、設定変更で静かにできる可能性がある、ということです。
No.1
- 回答日時:
以前は軸受けにベアリング(小さな金属の玉)を使用していましたが、最近はオイルベアリング(流体軸受け)が主流です。
金属よりも液体のオイルベアリングのほうが静かです。参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/2007 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの外付けHDDの電源が入らなくなってしまいました。 解体して中のHDDを取り出してHDDスタ 7 2023/05/07 01:56
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付スクーター クランクのス...
-
バイク エンジン音
-
ベアリングとカムフロアーの違...
-
2stライブディオ異音
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
バイクのサスがキーキー音が出...
-
ヒートガンについて
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
車の重さはどこで支えられてい...
-
NSR50のエンジンからの異音につ...
-
平成19年18万キロ走行のスズキ...
-
モンキー クラッチを離すと音...
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
電池の液漏れではなく、錆がつ...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
-
ナンバープレートが取れません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報