dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンからドコモの携帯に画像つきでメールを送ってみても
届かないことがあります。
それらはエラーメールとして戻ってきています
先日、マイドコモのiモード設定でいじってからおかしくなりました
間は全部設定解除などをしているのですが直りません。
そもそも設定ではじかれているなら、一通も届かないと思うのですが・・・
届いているものもあります。
意味が分かりません。なぜ戻るのでしょうか?
どうしたら元に戻せるのでしょうか?大変不便してます

A 回答 (2件)

エラーメールは、パソコン側で使っているプロバイダのメールアドレス (OCN ですか?) から返っていますね。



その内容の中にある "server refused to talk to me: 421" で検索してみると、同じような現象で悩んでいる人がわりといるような感じではあります。
いくつか読んでみると、いろいろな原因で起こるようですっぱりと解決した人はみあたらないようなのですが...。

メール内の、

> エラーメッセージの原因や対処法については下記のサイトで
> ご案内しております。

のあとに OCN のサポート情報への URL があったと思いますが、そこへアクセスして情報を確認はしてみたでしょうか?

また、DoCoMo の迷惑メール対策などに引っかかって、受信が拒否されている可能性も考えてみてはどうでしょう。
i-mode メールの設定で、ご自身のメールアドレスを「受信許可」するように設定してみてください。

設定画面へは、下記の順序でアクセスしてみてください。

i-mode メニュー → [料金&お申し込み・設定] → [オプション設定] → [メール設定]
 → [迷惑メール対策] (パスワード入力) - [受信/拒否設定] で「設定」を選択し「次へ」
 → ずーっと下の方にある "ステップ4" の「受信設定」 → また下の方に入力ボックスがあります。

ここに、ご自身のパソコンで使うメールアドレスを入力して登録してください。
また、Web カメラのソフトで、送信時にご自身のメールアドレスを「送信元」として設定しているかも確認してみた方がいいかなと思います。
DoCoMo の迷惑メール対策で、「実際の送信元アドレス」と「送信元として記載されているアドレス」が違っていると迷惑メールと判断されて受信拒否されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索までしていただいて申し訳ありません。
OCNのサイトで調べてみたのですが、このエラーは記載されていませんでした。
なのでサポートにメールで聞いてみています。
私も設定では受け取れるようになっているし、事実8割くらいは受信できているので
設定の問題ということではなく、迷惑メール対策のもので受信拒否とかその辺が怪しいと睨んでいるのですが・・・・
業者が大量に、不特定多数に送っているわけでもないのになぜ・・・って感じです。
自分のパソコンから自分のアドレスだけに送っていて、確かに日に数十通になることはありますけど、
このくらいではじかれていたのでは堪ったものではないんですが・・・。

示していただいた設定はやってみました。
ですが相変わらずな感じです。
参りました・・・。

お礼日時:2008/02/09 13:10

失礼ながら、情報が不十分です。



届くメールと届かないメールとは、同じパソコンから送信して届く場合と届かない場合があるということでしょうか?
また、エラーメールが返る場合、そのエラーメールにエラーの詳細について記述があるはずです。

届くメールと届かないメールの違いは何か、ご自身で検証してみてください。
同じパソコンから同じ操作で送信したメールが届いたり届かなかったり、ということは考えにくいです。
何か違いがあるはずですが...

一度成功しているメールは、全く同じ物を何度送っても成功しますか?
失敗するメールと成功するメールの「サイズ」に違いはありますか?
添付ファイルのサイズは大丈夫でしょうか?

よくあるお話なのですが、パソコンではわりと大きな画像でも軽々と扱う事ができますが、携帯などの端末機器ではメールの容量に制限があったり、添付ファイルにも同じような制限があります。
詳しくは、こちらなどを参考に。

iモードメール | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_ma …

iショット | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_ma …


エラーメールの内容は、主に送信する側のメールサーバーが返すパターンと受信側のメールサーバーから返ってくるパターンがあります。
典型的なのが "Host Unknown" や "User Unknown" といったモノですが、届いたり届かなかったりという場合はこれとは違う可能性が考えられます。
いずれにしろ、エラーメールには「そのメールがエラーとなった理由」が必ず記載されています。

エラーメールの内容 (おそらく英語のメッセージになっているのではないかと思いますが) をよく読んで、どのような内容が書かれているのかで判断する事になると思います。
メールのサイズオーバーとか添付ファイルの制限で、というような内容ではないですか?


... といったあたりの情報を提示ください。
うちでも DoCoMo の 905i を使っていますが、上記 NTT DoCoMo のページに説明のある制限をオーバーしない限り、失敗した事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
送信はメーラーではなく、webカメラソフトの動体検地機能で
直接設定しています。まぁ同じパソコンということなんですが・・・

エラー分は次のような感じです。
だいぶ長いですが・・・
This is the Postfix program at host relay20.ocn.ad.jp.

I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.

For further assistance, please contact <support@ocn.ad.jp>

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.

The following sentences are Japanese.


このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対
して配信できませんでした。

エラーメッセージの原因や対処法については下記のサイトで
ご案内しております。


上記のサイトでも解決できない場合は、へご連絡ください。
ご連絡の際には、この障害レポートを一緒にお送りください。
このメールに添付されているお客様の元のメールは削除しても
構いません。

--------------------------------------------------------


<*****@docomo.ne.jp> (expanded from <*****@unknown.docomo.ne.jp>):
delivery temporarily suspended: connect to
mfsmax.docomo.ne.jp[2??.1??.1??.1??]: server refused to talk to me: 421
Service not available, closing transmission channel

怪しそうな部分は割愛しました。
添付ファイルの画像のサイズなんですが、20,30KB程度のものです。
だいたいどれも同じような画像なのに、届く場合と届かない場合があります・・・。
携帯の方の要領も十分あいています。
今まではまったく問題なく、このようなことはありませんでした。
先日、携帯でimode設定というところで、はじめにメール簡単設定
というのをやってしまって
その後おかしくなって、PCのマイドコモから受信拒否などにチェックがないか
散々調べて全て解除にしたのですが改善されません。
URL記載メール拒否とかでしょうか?
設定は解除しているのですが・・・

お礼日時:2008/02/08 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!