dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のシークレット設定についてです。

DOCOMOのSH-01Bを使用してますが、メールのシークレット設定って何ですか?
ついでに、どう設定したらいいんですか?

教えて下さい!

A 回答 (1件)

初めまして。


シークレットメール設定について。
シークレットフォルダに振り分けられるメールを受信/送信した場合、その情報を表示しないようにすることができます。また、電波マークを変更してお知らせすることもできます。

シークレット送受信設定を[ON]に設定した場合、シークレットフォルダに振り分けられるメールを受信/送信した時、次の動作になります。

・メール受信件数としてはカウントされない。
・シークレットフォルダに振り分けられるメールのみを受信した場合、メール着信音は鳴らない。
・待受画面にストックアイコン(新着メールあり)は表示されない。
・メールテロップは表示されない。
・受信状態を表すマークは表示されない。
・メール受信/送信履歴に記憶されない。
・シークレット新着通知設定を有効にした場合、電波マークが設定した電波マークに変更されます。
ついでの設定の仕方

あらかじめ、フォルダシークレットと振り分け条件設定を行っておく。
フォルダシークレット設定
ユーザフォルダにカーソルを合わせる
[サブメニュー]→[フォルダ管理]→[フォルダシークレット]
端末暗証番号を入力[OK]
設定を選ぶ。
振り分け条件設定
1.フォルダにカーソルを合わせる
[サブメニュー]→[振り分け条件設定]
2.登録先を選ぶ
3.振り分け条件を設定
[アドレス(差出人)]→入力方法を選ぶ
メールアドレスを選択/入力
・[電話帳検索]以外で入力する場合、メールアドレスを選択/入力後、[決定]

[アドレス(差出人/同報)]/[アドレス(送信先/同報)]入力方法を選ぶ→メールアドレスを選択/入力
・[電話帳検索]以外で入力する場合、メールアドレスを選択/入力後、[決定]


[ドメイン(差出人)]→ドメインを入力→[決定]

[グループ]→グループを選ぶ

[題名]→文字列を入力→[決定]

[電話帳登録なし]

[全ての受信(送信)メール]→[はい]
・振り分け条件の先頭に設定されます。

4.複数の振り分け条件を設定する時は、2~3を繰り返す
5.[完了]

ついでの設定の仕方
カスタムメニューで[メール]→[メール設定]→[シークレットメール設定]
端末暗証番号を入力→[OK]
[シークレット送受信設定]→[ON]
[シークレット新着通知設定]→電波マークを選ぶ
・シークレット新着通知設定を設定しない場合は[OFF]を選択


(*´ο`*)=3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしい返事有り難うございます。

分かりやすく教えてもらったので凄く助かりました。
有り難うございます。

お礼日時:2011/09/27 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!