dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホやタブレットからのメールをPHSで受信できないのですが、受信できるようにする方法があるのでしょうか。アドレスは何度も確認しましたので間違いないです。ドコモのガラケーからは受信できます。また一部のiphoneからのメールも受信できています。対策方法がわかる方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

15年目のWILLCOMユーザです。


gmailも併用していて、携帯宛のメールをgmailで打つとアドレスをブロックされているかgmailを"アドレス偽装"してキャリアメールを「差出人」にすると先方のメールサーバで弾かれるケースが多々ありますが、
PHS側でブロックするのは「オンラインサインアップ」から手動で設定しないと難しいはずです。
一度、ご自身の設定を「オンラインサインアップ」で確認されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

PHSでのメール受信になにか制限をかけているのでは?



たとえば「PCメールを拒否」といった設定がありますが、実際には「ケータイキャリアから以外のメールを拒否」の意味になります。
スマホから「キャリアのケータイメール」として出したものは受信できますが、Gmailで出したもの等はPCメール扱いになり拒否されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!