プロが教えるわが家の防犯対策術!

始めまして。
NSR250のブレーキが引きずりを起こしています。
四苦八苦しているのですが原因がいまいち分からない状態です。
似たような症状に合った方、原因が分かる方がいたら教えてください

普通に走っていて引きずりが起きる時と起きない時があり、出る症状も重い時(車体が動かない)と軽い時(抵抗はあるがなんとか動く)があります。
この症状が出た時は放置していると治ってしまいます。走行せずにレバーを握ったりしてもこの症状が出ません。
走っていて発進がスムーズに出来なくなって路肩に止まって車体を押そうとした所、まったく動かなくなっていて症状に気付きました。
始めにキャリパーピストンを疑い、シール類は交換せずに洗浄、ピストンも汚れていたので細かいペーパーを掛けて綺麗にしました。(大きな傷はなし)
しかし症状は治りませんでした。
しばらく乗っていて症状が出たときにブレーキレバーを押す(握るとは逆に進行方向に遊び分動かす)と症状が軽くなったのでマスターシリンダーを疑い
マスターピストンASSYを注文して交換しましたが改善されませんでした。
次に始めにやったキャリパーのシールを疑いキャリパーのダスト、オイルシールを交換しましたが改善されませんでした。

確認の為にメンテナンススタンドで直立にさせて、フォークの底部に2個パンダジャッキを入れ、フロントタイヤを空転させると引きずりを起こしていて半回転もしない状態になっていました。
(何回転もさせましたがすべて引きずりを起こしているのでローターが歪んでいるとかは無いと思います。目視でも確認しましたが歪みは確認できませんでした)
しかし、キャリパーを一度外し、ピストンをシリコングリスでグリスアップして同じように点検すると引きずりは起きません。(ブレーキレバーを思い切り握ったる事を何度もやってもスムーズに動く)
その状態でしばらく走行すると同じような症状が出てしまいます。

何か思い当たるような原因はありますでしょうか?

遠回りかもしれませんが、原因がキャリパー・マスターかを見極めるためにこの症状が出た状態でキャリパー付近のホースを外してみようと考えています。
マスターが原因でフルードが常に圧縮されている状態ならホースを外すことでフルードの圧は無くなりスムーズに前輪が動くはず、逆にホースを外しても引きずりが改善されないようならもう一度キャリパーを分解、洗浄してみようと考えています。

現在あまり考えてはいないのですが走行中にのみ症状が出る事からローターとパッドに原因があるのではないか?
という考えにも行き着きましたがそれで引きずりを起こす要因が思いつかなかったので原因は違う部分にあると考えています。

バイク屋に持っていくのも考えているのですが自分で治してあげたいという気持ちがあるので今回書き込みました。
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

たぶんディスクローターが歪んでいます。


目視では解りません。
フロントタイヤを持ち上げ片方づつのローターにギリギリまで固定の棒を近づけハンドル固定しタイヤ回します。ある一部分がかすったりすれば振っています。
その場合ローター以外を調整しても全く無駄です。
振っているほうのローター交換で解消すると思います。
ローターの修理は出来ません。
私も経験あります。転倒で歪む場合もあるそうです。いろいろお金かけましたが結局、中古のローターを取り付け解消しました。
とてもデリケートなので少しの歪みでも不具合感じます。
ブレーキ回りは命に関わるのでショップで見てもらわれることお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローターの可能性も考えていたのですが、その場合は走行して無くても症状が出るんじゃないか?と考えて今回は考えていませんでした。

>ローターにギリギリまで固定の棒を近づけハンドル固定しタイヤ回します
今度この確認方法でローターを確認してみます。

>ブレーキ回りは命に関わるのでショップで見てもらわれることお勧めします。
そうなんですよね…なので今までは不具合を感じたら無理やり走行せずに止まって症状が治まるのを待っていたりしていました
もう一度今回質問させていただいた内容をチェックして解決しないようならバイク屋に持っていく予定です。
ありがとうございました

お礼日時:2008/02/10 15:10

[この症状が出た時は放置していると治ってしまいます。

]
これはたぶん正常?です。
引きずりを起こすと、キャリパが熱を持ちブレーキ液が沸騰し圧力が掛かってしまいます。
暫く放置して熱が冷めると圧が正常になり走行できるようになります。

私が体験したのはリア側で、走行は前は異常なし(軽く周り)ある程度の走行なら発生はしませんが、暫く走ると症状が出始めました。

原因は、ブレーキレバーの調整が甘く、遊びが少し少なかったのと、足がブレーキレバーに少し掛かる位置があったことでしたので、レバー位置を調整し、遊びを少し多めにしたら改善されました。

また、キャリパ側をもう一度点検するなら、ピストンの磨きこみ(ペーパーだけでなく研磨剤を使って鏡面に)、はめ込んだあと良くモミ込みをしてください。
なじんで来るとぱっとの出が均一になりタッチが格段に良くなります。
(複数のピストンが同時に出て来るまでモミ込みまうす)

早く直るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私が体験したのはリア側で、走行は前は異常なし(軽く周り)ある程度の走行なら発生はしませんが、暫く走ると症状が出始めました。
私もそのような症状なのですが、20km位走って症状が出ないときと近所の買い物に出ているときに出るときとがあってどのタイミングで出るかよくわからないんです。
普段よりハードブレーキしたりレイトブレーキだったりしても出るときと出ないときもありますし・・・

>ブレーキレバーの調整が甘く、遊びが少し少なかったのと、足がブレーキレバーに少し掛かる位置があったことでしたので、レバー位置を調整し、遊びを少し多めにしたら改善されました。
フロントなので意識しないとブレーキを掛けることは無いと思いますがパッドがローターに必要以上に当たっていてそれが起こる可能性もありますね

>ペーパーだけでなく研磨剤を使って鏡面に
記載忘れていました…
ピカールを使って綺麗に磨きこみました。

早く気持ちよく乗りたいのですがなかなかうまくいかない現状です・・・
早くなおってほしいです

お礼日時:2008/02/10 15:04

ブレーキ部品の構造はシンプルなので、整備失敗で無い限り、原因不明で直らないということはありません。



マスターの整備は、インナーキットの交換なんですね?
であれば、リターンポートの詰まりを確認してください。

あと、ブレーキではなくホイールベアリングという可能性もあります。

>この症状が出た状態でキャリパー付近のホースを外してみようと考えています。

ホースを外すのではなく、ブリーダーバルブを開けるだけでいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>リターンポートの詰まり
なるほど。それは点検していませんでした。
本日点検したところポートより大きめなゴミが3つ発見できました。
元に戻してエア抜き途中で雪が降ってきてしまって作業中断させられました…
これで治ってくれればいいのですが

>ホイールベアリング
これも始めのほうに疑い点検しました。
フロントはガタがなくスムーズに動き、リアはガタが来ていたので交換いたしました。
でもキャリパーを外す時にものすごい抵抗を感じるのでやはりブレーキだと思っています

>ホースを外すのではなく、ブリーダーバルブを開けるだけでいいですよ。
なるほど…
簡単な手を忘れていました。
本日症状が軽く出ていたので実施したところ症状が改善されました。
なので常にフルードの圧が掛かっていると考えてこれからやっていこうと思います。

お礼日時:2008/02/09 17:44

たまにあるのがホースの詰まりとか・・・その感じだとマスターでは無い気がしますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もホースの詰まりを一度疑いました。
なので一度ホースの中などもパーツクリーナーで洗浄しましたが効果はありませんでした…

お礼日時:2008/02/09 17:39

とりあえず、シール交換しましょう


シールの変形、劣化で引きずりを起こします

あと、パッドを固定している金具類のさびや変形でびくともしないくらいブレーキがかかったままになることもあります
走行中は振動で戻ったりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお返事ありがとうございます
>パッドを固定している金具類のさびや変形
なるほど…考えていませんでした。パッドを直接触っている部分なので錆、変形で正常な動きがしなくなる場合も考えられますね。
ありがとうございます。点検してみます。

>とりあえず、シール交換しましょう
ダスト、オイルシールは交換済みです。

お礼日時:2008/02/09 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!