
プログラミング初心者です。
環境はWindowsXP FLASH8Proです。
学校の課題でユーザーがWeb上より選んできた写真にFLASHで文字を重ねてそれをPHPと連携させて保存する(というよりは別のページに画像として出力する)というものを作ってます。
画像はWeb上のURLからステージに用意したMCの子MCに読み込んでいます。字も親MCのなかにテキストフィールドを作成しています。
最後にその親MCの色情報をピクセルごとに読み込んでPHPに値を渡してPHP側でJPEGに変換しようと思っています。
問題点はローカルの画像はちゃんと出力されるのですが、Web上のURLから画像を読み込むとJPEGで出力したときに真っ白になります。字も消えてしまいます。
原因はなんでしょうか??
またFLASHではこのようなこと無理なんでしょうか??
値を渡す部分のコードは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3747647.html
に前した質問があります。
HPのURLが間違ってるのでこちらにあたらしいのを載せます。
http://photoandpoem.sakura.ne.jp/make.html
ぜんぜん進まなくて困っているのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、Flex2を使っているので、Flash8とは異なりますが、Flash Player に関しては共通している点も有りますので、アドバイス致します。
参考程度に聞いて下さい。まず、Flex2のActionScript3に関するlivedocからの引用です。
http://livedocs.adobe.com/flex/201_jp/html/wwhel …
----引用----
サーバーが Loader ドメインに許可を与えた場合、Loader ドメイン内にある SWF ファイルの ActionScript は、ロードされたイメージ内のデータにアクセスできます。つまり、Loader.content プロパティを使用して、ロードされたイメージを表す Bitmap オブジェクトへの参照を取得するか、BitmapData.draw() メソッドを使用して、ロードされたイメージのピクセルにアクセスできます。
------------
Flash Player のセキュリティに関する説明の一部です。上記の通り、他のサイトから画像を読み込む場合、セキュリティの制限があり、サイトの許可が無いと、その内容にはアクセスできません。これは、Flash Playerによる制限ですので、Flash8で作った SWFファイルでも同様の制限が有ると思います。
Flex2の場合この制限を解除する方法がありますが、サイトの管理者の許可が必要なので、「自分が管理している、他のサイト」の場合は解除できますが、「他人が管理しているサイト」の場合は解除できません。
Flash8に関しては分かりませんが、「他のサイトから画像を読み込み加工する」のは不可能かもしれませんね。
(そもそも、他のサイトの画像を勝手に読み込み加工するのは、著作権上、問題があると思います。(^^;)
------------------------------------------------------------
私自身「ユーザが画像を加工できるFlash」を作った経験がありますが、その時の手順は下記です。(Flex2での話です)
1:画像はユーザーのパソコン内に用意してもらう。
2:それをFlashと同じサーバにアップロードしてもらう。
この操作もFlash上で行います。
3:その画像をサーバからFlashへ読み込み加工する。
アップロード完了後、ファイルを読み込みます。
ユーザーのパソコンの画像は、直接Flashには読み込めないので、いったんサーバにアップしてもらいます。
同じサーバから読み込んだ画像であれば、制限はありませんので、自由に使えます。
Flex2(ActionScript3)の場合は、 FileReference.upload() を使い画像をアップロードし、そのレスポンスで画像を受け取れます。(テキスト⇔バイナリ変換は必要)
Flash8(ActionScript2)の場合は分かりませんが、ActionScript2でもファイルのアップロードは出来ると思いますので、同様の事が可能ではないでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます!
ドメインの事詳しく調べたら解決しました!!
SNSをOpenPNEで作ってそこに画像を投稿してもらい、同じドメインのホームページをつくりそこに写真を読み込んだら見事いけました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のアップロードができない
-
フォルダの属性について
-
PHPでGmail署名ジェネレータ
-
アップロード画像数でCSSを分け...
-
PHPでGDライブラリを使って縮小...
-
PHP MySQLに画像を直接保存
-
PHP GD 画像が縮小できない
-
Pythonで画像の読み込みが上手...
-
画像を複数同時にアップ
-
Webbrowser上に表示した画像を...
-
MYSQLから、画像表示するには
-
直接アクセスを難しくするには
-
DBから、画像を表示する、方...
-
width、heightを取得したい
-
背景画像のランダム表示
-
PHPでHTMLソースの<img src="★"...
-
【PHP】サーバー上で TIFFをJPE...
-
Flash lite 1.1のloadMovieで画...
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
データベースから検索結果に画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの「MsgBox」について
-
iphoneで虫眼鏡の作り方
-
Illustratorで文字と画像を流し...
-
pictureboxに表示した画像のフ...
-
透過PNGが透過されない!!
-
GDI+を使ったビット数とDPIの扱い
-
VBAでJPGサイズ変更
-
PHPで吐き出した画像にリンクを...
-
ListViewコントロールでサムネ...
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
ビットマップ画像を読み込むプ...
-
C#とJavaで、MP3タグの画像を表...
-
SQLiteに画像を格納したい
-
手作業で埋め込んだ、UserForm1...
-
【PHP】サーバー上で TIFFをJPE...
-
BLOBデーターの画像の表示方法...
-
jar化すると画像が消える
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
php,mysqlにて画像パス保存/表...
おすすめ情報