dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純粋に技術的な質問や学術的なカテだと、内容自体が客観的な質問回答になるはずです。

しかしそれでもやっぱりその人の人柄や性格が浮き出されるものです。

ましてやアンケート・カテや人生相談などのカテでは、質問者も回答者もその人の人柄や性格はそのまま文章に反映するもんです。

私も「ほんと世の中色んな人がいるな~」とか思います。

私自身も過去に多くの質問・回答をしていて、時には「涙が出る」と感謝されたり、感謝のお礼と共にポイントを頂くこともあれば、逆に罵詈雑言を受けたこともあります。

まあ私なんぞそもそもが大した人格者なわけでもないし、さらには顰蹙を買うような発言もすれば、世間の一般常識からすると外れるような持論も語ってしまうこともあるので、嫌われることもあって当然だと覚悟はしていますが(汗顔)

ところで皆さんは自分のことが他の参加者の方にどう思われているんだろうとか考えることありませんか?

ウソつきだと思われてないか。
偉そうにと嫌われてるんじゃないか。
ロクでもないカスとか思われてるんじゃないか。

こんなこと考えたりしませんか?

出来れば「私は人にどう思われても気にしません」なんてクールな切り捨てるようなお答えより、仮に気にしないにしても「これこれこういう考えだから、気にしないように心がけてる」みたいな温かい回答が嬉しいです。

私なんか一応気になりますね~。
自分ってどう見られてるんだろうって。

私へのイヤミとかでも歓迎です。
まあ人にどう思われてるか凄く気にはするくせに、それを聞いても自分で正しいと思ったら一切変えないのが自分の長所であり短所なのですが。

A 回答 (14件中11~14件)

私はほとんど回答専門ですが、「自分がどう見られているか」というのは、あまり考えません。



あくまでも、「この回答を、どう受け取ってくれるだろうか。」と考えます。
また、回答するに当たり、情報が少ないことがあるので、補足要求を立てたり、いろいろな可能性を考えて回答するようにしています。
ですから、ポイント率は決して高くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しい情報に基づいて、少しでも的確な回答をしてあげたいと思いながら、補足要求してもそれに反応の無いこともありますよね。


それで私は、現在は「~だということでよろしいでしょうか。それを前提としてお答えします」みたいに大まか推測されることを前提に回答するようにすることが多いです。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/02/11 13:13

一つの目安としてありがとうポイントがありますね


質問者さんは良くやってると思いますよ

もちろん気になりません
人それぞれ考え方は違う
受け止め方も違う
批判されてもその言葉の裏に真意があるときもあるし
さまざまですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さんは良くやってると思いますよ

おほめいただき嬉しいです。

たしかに人それぞれ受け止め方違うんですよね。

それでもこちらの真意を誤解されたまま締め切られたりすると、ほんの少し残念に感じてしまいます

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/11 13:08

http://okwave.jp/qa2089636.html のNO8の私の回答でのそそっかしさetcは依然継続中なので、「学習能力がないのではないか?、反省していないのではないか?」と見られていそうで恐怖も時として過る事

●(経済や地理に興味がある反面、芸能関連には殆ど興味無しなので)財界人の名や地名の誤記は先ずないのに、タレントの名の誤記は多々起しましたから、芸能好きの質問者さんの逆鱗に触れる可能性がありそうな事

●時間の進行と関る質問(米国次期大統領の行方や天洋食品が製造した例の餃子問題等)では必ず(2008年2/11)現時点とカキコむ習性があるので、鬱陶しさをその質問者さんに与えそうな事

●女性による質問の折、出来るだけ注意は払ってはいる筈ですけど、女性心理を的確に汲み取っているか?心許無い事

以上思い当たる節を挙げて見ましたが、如何でしたか?
矢張り逆鱗に触れましたか?(嗚呼)

何れにせよ、拙いカキコみにて失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然不快感は感じませんよ。

自分はどの程度のポイント獲得率なんだろう。
恐いので計算しないでおきます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/02/11 13:05

こんにちは。



ここで他の人にどう思われているか。。
とっても気にします。
ネット上で、本名も顔も知られていないにもかかわらず、です。
恋愛、人生相談のカテゴリー等で、お粗末ながらも経験を活かして何かアドバイスを。。と思っても、明かしたくない部分も多々あり、回答を躊躇することが度々あります。
(全部明かしてしまうと多かれ少なかれ非難を受ける可能性が。。)
ホラは吹いてないんですけどね。

なのでどうしても無難な回答に終わってしまいますねー。
実生活同様、ネットの世界でも「品行方正な良い人」だと他人から思われたいんですね。とほほ。
堂々と(時には)悪者になる勇気が今のところなくて。。
でもいつもこんな時間に回答してるので、その辺は「へんなやつ」と思われてしまってるかも、です。

ところで、質問者さんの回答や質問はよく拝見してますよ。
「tewpi」さんって何と読むんだろう。
私の周りにはこういう男性はいないなー
でも、質問の着眼点がいつも面白いな。。
と、こんな印象です。
これからも密かに期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、別に自分の本名や顔が知られるわけではないのに、一応気になったりしますよね。

私は品行方正とまでは思われようとしてはいないんですけど(数々の発言で思われるはずもないですが・苦笑)、それでも本音では「あ~ぁ、間抜けな質問してやがんな~」と思っていても親切に回答してることもしばしばです。

以前塾で教えていた頃に、どうしようも無い生徒でも割れやすいガラスのように扱ってあげていたときの心境と同じです。

それでも特に恋愛相談などでは、感謝されてポイントでも貰ったりすると「親切にしてあげてよかったな」などと思ったりします。

私がこれまでの人生でふられたり、恥をかいてきた経験も少しは役にたったかなと(笑)

いつも私の回答とか読んでいただいてるそうでありがとうございます。

tewpiってのは実は読み方がないんですよ。
メチャクチャなんです。

登録するときに思いつくことばがいくつもいくつも既に使用されていて、それで面倒くさいから適当にポンポンて打ったキーの結果なんです。

これからもご意見あったらご遠慮なくご指摘ください

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/11 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!