一回も披露したことのない豆知識

東急でPASMO定期券利用中です。

去年の暮れあたりに定期券の更新をしたのですが、
それ以来PASMOを財布に入れたまま、財布ごとタッチすると「枚数超過」が出るようになってしまいました。

財布に入っている他のカードの位置や種類を変えた覚えは特にないのですが、
いつからか改札を通るたびにPASMOを取り出さないとダメになってしまいました・・・。


Q1.「PASMOの更新すると、出力が低下」なんてことはあるんでしょうか?

あと、財布に入っているICカード系のものは今調べてみたところ、
・nanaco(セブンイレブン)
・大学の学生証
・みずほ銀行キャッシュカード
・TOICA
の4つでした。


これら4枚とPASMOは結構財布の中で離れていると思うのですが、
それでもダメなんでしょうか。
キャッシュカードでも反応してしまうものなのでしょうか。

Q2.何かおすすめの解決方法があればお願いします。

A 回答 (4件)

まずQ1.「PASMOの更新すると、出力が低下」はないでしょう。


枚数超過になる原因はズバリTOICAです。
SuicaとPASMOまたはそれぞれを2枚はダメということは
駅のポスターなどに書いてありますが、
同じSONYのFelicaをベースにした乗車カードである
TOICAやICOCAなど、ほかの地域のIC乗車カードも同義です。

Q2.解決方法は、それもズバリTOICAを財布から抜いてください。
首都圏ではSuicaとの相互利用が始まる
3月29日以降であっても、まず使わないはずです。
nanacoやその他のICカードは乗車カードではないので大丈夫だと思いますが、
心配ならそれらを抜いておくか、
PASMO定期券を単独のパスケースに入れて使用してみてください。
ちなみに私はPASMOとEdyを同じパスケースに入れて、
改札をちゃんと通っています。
    • good
    • 0

 他の方も回答されているとおり、おそらくTOICAが原因ではないでしょうか。


 財布の中で結構離れているとは書かれていますが、同じ財布の中では幾らはなしても同じだと思います。
 関西の私鉄で発行されている同じようなICカードであるPiTaPaを例にとるとカードケース・財布などのどのあたりに入れて(たとえその入れものが少々分厚くても)いても、どちら向けにタッチしても機能します。
 そのようなわけで質問者さんの場合もPASMOとTOICAのどちらにも自動改札機が反応してしまってエラ-になってしまうのではないかと思います。
    • good
    • 0

財布の中で離れているという条件は認識不良がおきているなら関係あるが枚数超過なら関係ない。


認識不良でなく枚数超過が出ることからすると
・TOICA
が疑わしい。
これはPASMOと同じ交通系のカードで3月からはSuicaと相互利用可能になる予定だ。PASMOとも相互利用可能になるかどうかは分からないが、少なくとも同種のカードとして認識されているだろう。
交通系カードは相互利用可能なものを複数同時に認識するとどのカードから料金徴収すれば良いか判定できないため枚数超過にしている。
PASMOカードを更新したからというより、同時期に改札システムでTOICAを認識するように設定変更している可能性が考えられる。
    • good
    • 0

・nanaco(セブンイレブン)


・TOICA
こいつも、フェリカを使ったカードなので、
まず、TOICAをはずして、みては
どれでも駄目なら ナナコですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報