
No.3
- 回答日時:
同じドライブの場合は、ドラック&ドロップだと、移動になりますねー。
他のドライブにだと、コピーに。
えーと、これは2000の仕様だと思います。
他のOSでは、違うかもしれません。
他のドライブにドラック&ドロップでも、Shiftを押しながらすると、移動になります。
Ctrlだと、同じドライブでもコピーに。
Shift+Ctrlだと、ショートカットの作成に。
たしか、Win95,98では、挙動が違いました。
[技術者向] コンピューターのカテだから、もっと技術的な事を聞きたいのかな?w
No.1
- 回答日時:
あくまで私が通常に行っているやり方を書きますが、
移動またはコピーしたいファイルを選択/移動させるとき、
左クリックを継続した状態では『そのまま移動』してしまいますが、
右クリックを継続した状態で移動させれば、『切り取り(そのまま移動)しますか?コピーしますか?』と表示が立ち上がってきますので、どちらか選択すれば良いと思います。通常、コピーできるファイルは切り取りも可能なはずです。
また、ドラッグさせないで、その移動またはコピーさせたいファイルを選択するときに、右クリックすれば、その状態で、『切り取り(そのまま移動)しますか?コピーしますか?』と表示が立ち上がってきますので、どちらか選択しています。
ご希望の回答でない場合はご容赦下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン内の全ファイル数を調...
-
CドライブをHDDにコピーしたら...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
GoogleからPDFから資料をダウン...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
アンインストールする前にファ...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
MATXのダウンロード方法
-
重大なエラー
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
ボイスレコーダーの不要な録音...
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
Msgsrv32[応答なし]って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dドライブのゴミ箱はどこにある...
-
Windowsで指定「以外」のファイ...
-
ワードのデータをUSBに保存した...
-
PCからUSBメモリなどにコピーす...
-
Windows.oldの保存
-
パソコン内の全ファイル数を調...
-
CドライブをHDDにコピーしたら...
-
Win7でバックアップ出来ず0x800...
-
windows10でdesktop ini.が出て...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
AVCD
-
Cドライブに不明な大容量ファイ...
-
MP3
-
【お気に入り】を元に戻す方法...
-
NTFSにファイルシステムを変換...
-
SSDのRAID 0(ストライピング)...
-
お気に入りのバックアップがイ...
-
Cドライブの一部をミラーリング...
-
ドライブGに残っているUSBメモ...
-
MediaPlayerについて教えてくだ...
おすすめ情報