dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中型犬です。昨日からしばらく大量のよだれを出しています。
粘り気のある無色のよだれです。
ご飯も食べますし至って元気です。
推測ですが2日間にかけて
おもちを乾かしてせんべいのようにした物を結構食べさせました。
もしかして食べすぎで胃液が大量に出ているのでしょうか?
以前も食べすぎで同じような粘液を数度吐いたことがありました。
今回は寝ているときはもちろんだらだら垂れてますし
散歩のときも度々垂れ流しています。
くわしく教えていただける方お願い致します。

A 回答 (5件)

犬の年齢がわかりませんが、あまりに消化の悪いものばかり与えて、いつも胃腸に食物が長い時間停留していると、ガスが発生して腸ねん転・腸閉塞をおこします。


高齢になるほど、消化力が衰えていますので危険度は増します。

獣医さんで診察してもらったらどうですか?
ここで質問しているより、よっぽど確かです。

腸ねん転・腸閉塞は手術しても死亡率はかなり高いですよ

この回答への補足

ありがとうございます。今朝一番で病院に行ってきました。
なんだか先生もわからなかったらしく
診察後帰ろうとしたら嘔吐しました(おもち)と消化不良の食べ物です。
一応レントゲンを撮ってみたらガスは通常のたまり具合で
正常のようでした。(たぶんもう少しお持ちが残っていると思われる)
本日また吐くようなことがあれば明日連れてきて下さいと・・・。
造影剤すると言っていました。
先ほど私が帰宅するとパタッと横になってキャンキャンと鳴いて
少し震えてました。 これはヤバイ!と思ったら
その後けろっとしてました。 
この状態は重大な病気の可能性ありでしょうか?
今のところ吐いてはいないのですがまだよだれは出ています。
犬は5歳です。

補足日時:2008/02/14 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/15 20:00

こんばんは、その後の様子はいかがでしょうか?



>粘り気があるよだれ
>パタッと横になってキャンキャンと鳴いて少し震えてました

これだけでは何とも言えませんが…
「てんかん」の可能性が考えられるのではないでしょうか?
大袈裟かもしれませんが…
あるいは、眼球が左右に揺れているような症状は見られませんか?
そうだとしたら、「メニエール病」の可能性が考えられると思います。

#「てんかん」に関して…
http://www.iris-pet.com/wan/jyui/27.html
#「メニエール病」に関して…
#但し、犬の「メニエール病」に関するページが無かったので、
#人間の「メニエール病」に関する説明になります。
http://www.peare.or.jp/peare/a/02ear/0203ear.html

「てんかん」や「メニエール病」の症状のように、発作的であったり一見分かりにくい症状の場合は、
獣医さんも気付かないことがよくあると思います。
よくワンちゃんを観察し気付いたことは獣医さんに伝え、疑問に思ったことはちゃんと獣医さんに聞きましょう。
また、他の獣医さんにも診てもらった方がいいかもしれませんよ?

参考URL:http://www.iris-pet.com/wan/jyui/27.html,http://www.peare.or.jp/peare/a/02ear/0203ear.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
症状は落ち着いて元気になりました。

獣医さんからの最初の診断では
お餅を食べたときに出来た切り傷があったので
そのせいでよだれが大量に出るのかもしれないと言われ、
化膿止めの抗生物質と口内消毒薬をいただきました。
その後嘔吐してしまったので胃の薬(筋肉注射)をしました。

帰ってきてから晩におかゆを少し食べて
抗生物質は獣医さんにご飯を食べるなら与えてくださいと
言われましたが、なんとなく素人考えで胃に負担がかかるかも?
と、思い与えなかったのですがその後もよだれが出るので
夜中に薬を与えて口内を消毒。
1~2時間後ぐらいでしょうか。よだれはだいぶ減っていました。
今朝はよだれも出ておらず、元気です。

m0a1i1k6oさんが教えてくださった「てんかん」や「メニエール病」
サイト拝見しました。 今回は該当していませんが勉強しました。
本当にありがとうございます。
うちの犬は時々泣きまね?をするので「キャンキャン」は
たぶんそれです。こちらも動揺しているのでそんな心を悟って
犬も不安になってそんな行動になったのかもしれません。

獣医さんより皆さんのお言葉のほうがためになりました。
的確で可能性のある病名など詳しく教えていただき感謝感謝でした。
動物病院を変えます!!  ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/15 19:55

こんにちは。


その後容態はいかがでしょうか(´・ω・`;)

仮に私が専門家であっても、それだけの情報では何とも言えないと思うので、
まだ病院に行かれていないなら今すぐ行かれた方が良いかと。
素人判断で済ませるのはあまりに危険ですよ~~。
最近は動物の夜間・救急病院も増えてきていますから、
タ○ンページなどで探してみてください。

なんともありませんように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配いただきありがとうございました。
おかげさまで元気になりました。

お礼日時:2008/02/15 19:58

???



お散歩中だったりして(笑)
いや失礼しました。
    • good
    • 0

元々肉食である犬にたくさんのお米をたべさせたら消化不良をおこすでしょうね・・・



便はどうですか?

この回答への補足

便は至って普通です。
普段は玄米ごはんをベースに手作り食を
与えているので原因はおもちです。
私が作ったおせんべいなのでそれを過信して
与えすぎてしまいました。私の責任です。

補足日時:2008/02/14 20:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!