
バイト集合までの深夜の数時間をどこで過ごそうかと思っているのですが、ジョイフルが安上がり(料理代だけで数時間居れるかも?)かなと思っています。
そこで質問です。
ジョイフルで寝ることは可能でしょうか?(つまり少々寝ていたぐらいで、店員に即注意されるということはありますでしょうか?)もちろんソファーにべったりと寝るようなことはせず、座ったままコックリコックリと寝るつもりです。
また、ジョイフルには、(深夜の時間帯)、一つの料理で、何時間ぐらい粘れるものでしょうか?自分としては4~5時間、時間つぶしをしたいと思っているのですが。
実際に、ジョイフルで寝た経験があるという方、長時間時間潰しのために粘ったという経験がある方など、ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私も勉強の追い込みなどでよくファミレスを利用します。
12時間くらいは粘ってます。
さすがに寝るのはマナー違反だと思います。(長時間粘るのもいかがなものかもしれませんが)
No.8
- 回答日時:
なしです。
学生時代、とある学生がジョイフルで勉強してました。
しかし、2時間ほどで眠ってしまい、お店からやんわりと退店するよう言われました。
そこで、その後輩は冷やかしついでに「じゃあ、寝なければいいのね?」とジョイフルに行き、
長い時間、ドリンクバーのみで粘ることにしました。
記録は31時間でした。
後輩より。
No.7
- 回答日時:
地元のジョイフルでは学生さんに対して
勉強に使う(もちろんメニューをオーダーして)
のを断る貼り紙がしてあります。
勉強で駄目で数時間寝るのはいいとは思えません。
他回答に既出ですが、ネットカフェなら
ブースで区切られているところが多いので
うとうろするには最適だと思います(店内の
照明もファミレスより落としてありますし)。
即注意とはいかないと思いますが・・
No.6
- 回答日時:
ジョイ○ルってなんですか?
当たり前のように連呼されていますが、なんのことだか・・・。
東京にはありませんよね?
他の方の回答でファミレスだろうと察しがつきますが、どんな
ランクのところかも分かりませんし・・・
例えば、ガ○トやサイ○リアならオッケーだと思いますが、
(安価で学生さんが多い)
ロ○ホやスカイ○ークはちょっと・・・。みたいな。
(高いから、大学生のとき滅多に行かなかった)
どうでしょう。個人的意見ですが。

No.5
- 回答日時:
ウトウトぐらいは誰にでもある(仕事終わりで疲れてた…とか)と思います。
料理が来るまでの10~15分ぐらい?ウトウトするぐらいなら大丈夫でしょうけど、
食べ終わって横になるとか机に伏せて2~3時間とかは無理だと思います。
そもそも、ファミレスは寝る為の場所じゃありませんから。
友達はテスト勉強で2時間居座ったら追い出された、と言ってました。
4~5時間の時間つぶしであれば、場所を変えた方が賢明です。
No.4
- 回答日時:
>ジョイフルで寝るのはアリでしょうか?
映画やドラマの中で、カッコイイ俳優さんやキレイな女優さんがそういう役を演じているのはアリですが、現実の世界で普通の一般人がそんなことしてもカッコつかないです。
よって「ナシ」です。
No.3
- 回答日時:
時々ジ○イフルで寝ている人が居ますが… 相談者様はそう言う人を見ても何とも思わないと言う事なのでしょうか?? ジ○イフルはあくまでもファミリーレストランであって、食事をする所です。
ホテルや旅館等の様な宿泊施設では有りませんヨ!! 其の辺りは勘違いされません様に…
確かにジ○イフルは安くて利用し易いファミレスですが、其の分変な輩の御客様も多い様に御見受けします。其の度に育ちの悪さを見兼ねています。何故4~5時間もの間の休憩をするのに、ジ○イフルなのでしょうか?? ジ○イフルで無ければいけない理由が何か有るのでしょうか?? 何だか此の手の質問って、相談者様の親御様の育て方の悪さを、世間に見せ開かせる様な気がしますね!!(笑)
なので地域性も何も有りません。ファミレス業界での珈琲一杯での数時間の居座りはNGですよ!! 因みに最後の方になると、店員さんが熱い御茶を持って来るそうです。其は只のサービスでは無く、さっさと早く帰って欲しいと言うアプローチだそうです。そう言えば居酒屋でも、最後には熱いお茶かお水のサービスが有りますよね!! ですのでこう言うサービスを受けぬ様、呉々も御気を付け下さいます様に…!!(笑)
もし数時間の休憩を取りたいのなら、ホテルに行くかネットカフェに行くか、どちらかになされば宜しいかと思いますが…
No.2
- 回答日時:
ファミレスでのうたた寝はあまり長時間はできないんじゃないでしょうか。
ネットカフェでも深夜パックなどを利用すれば数百円で済む所もありますし、そちらの方がお勧めです。とはいいつつ京都のマクドナルドで4時間ぐらい寝てた事はありますが(^^ゞNo.1
- 回答日時:
ジョイ○ルというくくりではなくて、ファミリーレストランで考えてみれば良いと思います。
まず、店舗によって違いますよ。
ジョイ○ルだろうがガ○トだろうが店長の方針によって変わると思います。
それと地域性。
いくら深夜でも渋谷のど真ん中ならコーヒー一杯で4~5時間は無理です。
それに寝ていたら起こされるかもしれませんね。
営業妨害に当たりますから追い出されても仕方ないです。
長時間、深夜に時間つぶしのためにいるのならネットカフェが一番です。
個室で夜間6時間パックで2000円までのところが多いです。
寝られるし、プライバシーは保たれるし、良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に詳しい方へ質問です 2 2022/12/17 10:50
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- 飲食店・レストラン 飲食店のジョイフルってなぜ未だに口頭注文なんですか? 他の飲食店は順次タブレットになってます。 口頭 2 2023/04/19 17:17
- その他(メンタルヘルス) 寝ずに、この時間になった。「もう起きて、寝ずに一日過ごして、夜になるのを待ちなよ。今から寝たら、昼夜 1 2022/03/31 07:58
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 医学 昨日は宿泊勤務で、寄る9時過ぎから朝の5時半までは寝られるんですが、夜中にトイレに3回起きて、また熟 2 2022/11/14 11:24
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 【夜早く寝る方法】 4 2022/06/24 17:18
- 学校 授業中、どうしても寝てしまう 4 2022/06/17 22:37
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500円玉だけで、コンビニで3万...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
おすすめのコンビニスイーツを...
-
朝いつもスーパーの休憩場で寝...
-
近くのコンビニで、お金をすら...
-
エメラルドグリーンの大理石の...
-
米いま10キロってスーパーで見...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
客がお金を払う側に対して「お...
-
ヤオコーってパートさんが部門...
-
コンビニATMで何度も同じ間違い...
-
実家暮らしでの浪費をやめる方...
-
ビーフシチューのお肉
-
コンビニ、スーパーの弁当につ...
-
コンビニやスーパーで、ビニー...
-
友達(元スーパー勤務)が やめ...
-
接客業をしています。 仕事は掃...
-
よく行くスーパーの男性の店員...
-
コンビニとスーパーマーケット...
-
おにぎりが美味しいのは、どこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
コンビニのトイレ
-
米いま10キロってスーパーで見...
-
昨日、たまたまYouTubeで観たの...
-
コンビニ社員について
-
あなたの使っているスーパーで...
-
コンビニの店員の男にぶつぶつ...
-
コンビニとスーパーマーケット...
-
おにぎりが美味しいのは、どこ...
-
スーパーへ買い物に行き、弁当...
-
私は、スーパーで働いています...
-
コンビニのマルチコピー機で120...
-
最近、コンビニ弁当で 必ずレン...
-
PB商品はよく購入しますか? 食...
-
母(精神疾患持ち)がロースト...
-
ファミマかセブンイレブンどっ...
-
ポイント交換、 仕事がらコンビ...
-
メンチカツよりコロッケの方が...
-
スーパーの商品をいろいろ見て...
-
COSTCOってアメリカでは「コス...
おすすめ情報