重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
僕は今中学2年生で、身長が低いことがコンプレックスです。
155cmしかありません。
多分、夜に早く寝ていないことが原因だと思います。
基本9時には明日の学校の準備などは全て終わって、その時間に寝ることは出来ます。
ですが、布団に入ってスマホでyoutubeを見ていると、夜早く寝てしまうことが
時間が勿体ない気がして12~13時に寝てしまう日がとても多いです。
一度、10時半くらいに寝る生活を送ったことがありますが、3日くらいで元の生活に
戻ってしまいました。
そこで、早い時間にスマホをやめて寝る習慣をつける方法を教えてください。
皆さんの経験、アドバイスなどなんでもいいので回答お願いします。

A 回答 (4件)

>夜に早く寝ていないことが原因だと思います。


寝る時間ではないです。
いかに、入眠後2~3時間質の良い睡眠を取るかです
成長ホルモンが多く分泌されるのはこの時間帯なのですから

スマホでyoutubeを観ていても構いませんが
肝心なのは、何を観るかです。
例えば、静かに炎が燃えているだけの動画など
心を落ち着けるヒーリング系の動画は 睡眠の質を高めることが
実験で」立証されていますから

>早い時間にスマホをやめて寝る習慣をつける方法
君の意識改革だけです。

それが出来なければ、物理的に使えなくするしかない
・親に預ける
・こんなアプリを開発した人も これで時間を長く設定する
https://japan.cnet.com/article/35064827/
    • good
    • 0

身長はほぼ遺伝だったと思います。


生活習慣によって多少は前後すると思いますが、、。

早い時間にスマホをやめる方法ですが、iPhoneでしたらスクリーンタイムを設定し解除するためのパスワードを親に設定してもらう。
Androidでしたら時間になったらロックされるアプリを使う。解除が不可能なアプリであることが必須。
このようにすれば基本的に21時に寝ることが出来ると思います。

さらに睡眠にこだわるのでしたら、ただ単に時間を増やすのではなく、質にもこだわると良いかもしれません。
睡眠1時間前にブルーライトを浴びない方が良いので、スマホをロックする時間は21時就寝でしたら、20時に設定するとなお良いと思います。
    • good
    • 0

中高生用の身長伸ばすサプリを飲んでみたら?



睡眠が身長を伸ばすのに重要であことには

間違いありませんが、、、。
    • good
    • 0

セットした時間にならないと開かない箱に入れるとか、朝散歩をするとかですかね。



ちなみに、身長を伸ばすには運動が良かった気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!