
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
近鉄の特急は全車指定席ですが、当日直接駅で買うこともできます。
改札内にも特急券売り場もしくは特急券自動販売機があります。元々特定の時間帯の直通列車でなければ満席になっていることは少ないですし、たまたま駅についてすぐの特急が満席になっていても、その次の列車は満席になっていることは少ないです。また、直通列車でなくとも鶴橋(鶴橋までは特急以外での乗車となりますがこれも同じホーム向かい側で難波からの列車は数分おきに発車しているので問題ないです)と伊勢中川で(同じホーム向かい側数分の待ち合わせ)の2回の乗りかえで名古屋まで行く方法もあります。2本の特急(大概上本町発賢島行き特急と賢島発名古屋行きの接続)を乗り継ぐことになりますが特急料金は変わりません(難波・名古屋間の特急料金です)。指定席券も同時に買えます。こちらの場合はまず満席ということはありません。有人の特急券売り場ならその時点で目的地まで1番早く到着できる特急券を発行してもらえます。
後者の場合なぜ鶴橋での乗りかえが必要かというと賢島行きの特急はほとんど上本町発であるためです。上本町でも乗りかえは可能なのですがこちらの方は地下ホームから地上ホームへの乗りかえとなりますので少々時間を要します。
No.7
- 回答日時:
そうです。
すべて指定席です。通常の特急なら当日でも必ず買えますが、アーバンライナーのいい時間帯の列車は売り切れてる場合があります。
ちなみに No,5さんの言う揺れなのですが、すぐ酔う体質の私でも、酔ったこと有りません。
アーバンライナーのデラックスシートは値段も安くてすごく快適です。
ぜひ利用して下さい。
No.6
- 回答日時:
予約というか座席指定だったと思います。
JRの特急などと一緒です。従って、乗ろうと思っている列車が満席の場合もあります。空席があれば、当然当日(列車出発の30分ぐらい前までは)も販売されます。
あらかじめ、乗る列車を決めてあったら、ネットとかで座席の予約をしておく方が、確実に座れると思います。
昔は、指定席がすべて埋まっていても、立ち席特急券というのがありましたが・・・。
No.5
- 回答日時:
私はアーバンライナーで酔いました。
近鉄線は土盛り区間の上を走るので、頭が常に上下左右に揺さぶられます。船酔いのような気分の悪さに参ってしまい、下車したあともフラフラ揺れている感覚がして、旅程変更を余儀なくされました。
こんな目に合いたくなければ、少々遠回りで高くても“のぞみ”で行ったほうがいいですよ。
キップですが、編成両数が6~8両と少ないことから、人気のある座席(デラックス、禁煙)や時間帯によっては予約で売切れていることもありえます。
当日指定券はもちろんあります。
No.4
- 回答日時:
近鉄特急はすべての列車が全車指定席です。
発売場所は参考URLの通り、近鉄の主な駅のほか、旅行代理店、インターネットでも購入できます。
インターネットでの購入の場合、会員登録とクレジットカードが必要です。
現金払いもできますが、事前に駅で入金(積立)する必要がありますので、今回の場合使えません。
参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
No.3
- 回答日時:
近鉄を昔利用していたものです
基本は予約制ですが、当日でも窓口で指定席券を購入することはできます
私の経験だと指定席券を持たずに特急に乗車してあいている座席に座っていたら普通に検札の際に料金を支払って乗車できました
そのほか、どうしても乗りたい特急が満席の場合、デッキにて特急券を購入して立席特急券という形になったこともあります
まとめると、特急券は乗車する直前や乗車後でも購入は可能
ただし座席が確保できる保証はないのでどうしても座りたい場合は予約をしたほうがいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
- 電車・路線・地下鉄 近鉄って、部分的に特急乗ることも出来ますか? 例えば、難波から名古屋に行く時に、津から名古屋までの分 4 2023/04/21 19:40
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 なぜ近鉄名古屋発 山陽姫路行 特急がないのですか? 阪神なんば線で阪神線、直通特急で阪神梅田まで行け 6 2022/09/05 05:18
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- その他(交通機関・地図) JR東日本の週末パスってお得ですか? 3 2023/06/02 15:18
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
列車の号車番号について
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
5人以上って・・・
-
JR特急わかしお号について
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
特急の降り方
-
電車などで隣に座った人に話し...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急やくもの改札通過について
-
JR特急の同一列車内における指...
-
快速みえ 新幹線乗り継ぎ割引
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
駅の券売機の事で質問です、、 ...
-
修学旅行の新幹線は修学旅行専...
-
東海地区から九州への寝台列車...
-
松本から東京まで特急あずさの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
5人以上って・・・
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
列車の号車番号について
-
JR特急の同一列車内における指...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線なんですが、博多ー東京...
おすすめ情報