
No.3
- 回答日時:
ホイールにタイヤが組まれていないという前提で、加工そのものは普通の旋盤屋さんで十分にできます。
ただ車の部品の加工は嫌がられんですよ。何かあったときに責任取れませんからね。
すべて自己責任でということでしたら、引き受けてくれるところがあるかもしれません。
タウンページ等で電話してみてください。
ただそういった加工のノウハウがあるわけではないので、公差を入れた簡単な図面を添付したほうがいいと思います。
ノーマルホイールがあるのならばそれを持ち込んで、-0で(小さくしない)削ってもらえば良いでしょう。
ちなみに私は接合面が大きくてキャリパーに干渉して装着できなかったホイールを、自分で削って使っていました。
モータスポーツでの使用でしたが問題ありませんでした。
加工費用は旋盤屋さんの考え方しだいなので、見積もりを取ってみてください。
新しい切り口を教えて頂きありがとうございます、旋盤屋さんなんて
全く検討もついてなかったです。
自分で削って付けれたら、どんなに幸せか…、羨ましいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
逆のパターン(車のハブ径がホイールより小さい)だと、カラーを装着して対応できるんですが。
車側もホイール側もmm単位で誤差無く精度を出すと、装着時に不都合なことがあるので、若干の余裕があると思います。
公称で1mmの差だったら付くような気もしますが。
無理矢理、ナットで締め付けるのはよくないですが、ホイールがハブに押し当たるかは確認してはどうでしょうか。
ホイール側のハブ径拡大は、ホイール修正しているショップなら対応してくれると思いますよ。
センター出ししてボーリング拡大作業と簡単っぽいですが、精度が要求されるので手間はかかります。
中古ホイールなら買い直した方が安いかもしれないですね。
「逆のパターン」本当にそうであって欲しかったです^^;
まずは実際どうなのか自分で試せ!って話しなんですが、
明らかに無理だろうって気がしてて質問を先にさせて頂きました。
近々仮併せをして様子をみてみます。
買いなおした方が、確実に安そうです・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ホール数、PCDの関係でハブ径が
各社ばらばらで選択が難しいですよね!
直接の回答ではありませんが
以前、当方が選択した内容をお知らせします。
メーカーに直接お願いして
5H,PCD114.3,ハブ径67の設定しか無い
ホイールを5H,PCD100,ハブ径70
の条件で特注製作していただきました。
1本あたり10000円アップでした。
購入前なら微調整は可能なメーカーは
当方の知る限り数十社ありました。
購入後になるとメーカー対応は難しいかと思います。
もし必ずそのホイールを装着したいなら
精密部品を製作されてる、複合機を持ってる
加工屋さんにお願いしてみる手のありますけど~
参考までに・・・
メーカーに特注でお願いって凄いですね!
加工屋さんにも聞いてみようと思います。
安物ホイールなんで、諦める方向で動いてますが、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ホイールのハブ径が小さくて車体に付きません。このホイールを取り付ける方法は?
国産バイク
-
センターハブ径があわない?
国産車
-
ハブ径
国産車
-
4
ハブ径の誤差。
国産車
-
5
タイヤホイールのオフセットが正規では+45のところに+50は付けられますか?
カスタマイズ(車)
-
6
ハブ径の適合について教えてください。
国産車
-
7
スチールホイール
国産車
-
8
ホンダ純正ホールをトヨタ車に装着したい!
国産バイク
-
9
ホイールオフセットを10mm変えると?
カスタマイズ(車)
-
10
10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
11
インチアップ後の車検。
車検・修理・メンテナンス
-
12
フルタイム4WD車への前後リム幅違いのアルミホイール装着に関して
国産車
-
13
軽トラックのことで
国産バイク
-
14
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
国産バイク
-
15
4WD車のプロペラシャフトを外して2WDに
国産車
-
16
油圧ジャッキが下がってくる
カスタマイズ(車)
-
17
ホルツのプラサフの上に自動車用2液型ウレタン塗料
国産バイク
-
18
オフセットとハブ径が違うホイールの装着について。
国産バイク
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
アルミホイールの剥がれについて。。。 本来光沢のある部分が 画像のように剥がれてしまってるのですが
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホイールのハブ径が小さくて車...
-
5
ホイールのカラー番号を調べる...
-
6
リード90 どうしてもリアホイ...
-
7
Dトラッカーのキャストホイール化
-
8
タイヤとホィールの重量を調べ...
-
9
軽自動車のタイヤとホイールを...
-
10
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
11
オフセットサイズの違うホイー...
-
12
チューブレス用ホイールにチュ...
-
13
ホイールのリム幅を調べる方法...
-
14
FTR223に装着可能なキャ...
-
15
ホイールの流用
-
16
ホンダX-4にCB1300のホイル...
-
17
バイクのホイールの歪み
-
18
ホイールのセンターキャップっ...
-
19
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
20
ホイールのリム幅アップのメリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter