dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一円で落札したのですが、
長い文章を読んでみると、落札価格に関わらず、一律5000円とある場合、5000円を支払わなければ、ならないのでしょうか。

それとも落札価格のみ支払えばよいのでしょうか。

どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

商品は情報ですか。


それならキャンセルを伝えればいいでしょう。
情報出品者はの多くは「落札者都合で取り消し」はまずしません。
奴らは報復評価を恐れているので評価もしてこないと思います。
出品者によっては、キャンセルを承諾する代わりに「非常に良い」
の評価を要求してくる場合もありますが、評価をしたくなければ放置でも問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い言葉ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/18 23:37

おそらくは誤解を与えるような表示をしていれば、法的にその請求は認められないと思います。


最悪でも錯誤無効でしょう。
どこからどうみても、また、どう考えても5000円にしか読めないのに、あなただけが勘違いしているような場合はこの限りではありませんが。
ま、どうせ先払いでしょうから、あなたが払わなければ取引は成立しないでしょう。
代引き等で送りつけてきたのなら、受け取らないことですね。
家族等いれば間違って受け取ってしまう可能性があり厄介ですが。

なお、それがヤフーであるなら、ヤフーに「手数料逃れですよ」と通報すると、たぶんID停止等の措置が執られますから、取引はしたくてもできなくなるでしょう。
コツは、「こういう違反者が居ますよ」ではなく、「ヤフーが取り損ねていますよ」ということを強調することです。
ヤフーの行動原理は、正義か悪かではなく、自分が儲かるか損するかです。
自分が損するときのみ行動的ですが、正義のためには一切動きません。

ただし、原文を読んでいないので、本当に手数料逃れかどうかは判断しかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コツは、「こういう違反者が居ますよ」ではなく、「ヤフーが取り損ねていますよ」ということを強調することです。
ヤフーの行動原理は、正義か悪かではなく、自分が儲かるか損するかです。
自分が損するときのみ行動的ですが、正義のためには一切動きません。

上記のくだり、非常に勉強になります。

でも、ヤフーは正義(まさよし)のために動いてるんじゃないでしょうか、あしからず。

お礼日時:2008/02/18 12:56

商品の内容、5000円の内訳は?



> それとも落札価格のみ支払えばよいのでしょうか。

落札価格+適正な送料、手数料のみです。


5000円が説明のつかない送料、手数料などであれば、出品の無効を主張、落札者都合のキャンセルで良いかと。

Yahoo!オークション>ヘルプ>利用料とお支払いヘルプ>消費税やシステム利用料は出品者負担
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-03. …

出品者がキャンセルに応じない場合、詐欺などとして対応する事になるかと。

この回答への補足

商品の内訳は「情報」です。

補足日時:2008/02/18 13:00
    • good
    • 0

完全な手数料逃れの手口です


ヤフーに通達しましょう
    • good
    • 0

5000円+送料 でしょうね。


出品者に聞くのが一番だとは思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!