dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。

楽天オークションで出品をし、落札されたのですが、全く落札手続きをしてくれません。

連絡が取れないならば判るのですが、メッセージを送ると反応があり「今、忙しいから‥」等理由を付けて取引開始状態にしてくれません※計三回。

入金期限を伸ばしたいのか?とも考えましたが、嫌がらせかも‥とも。。

品物はPS3本体で珍しいモノではありませんし、値段も安いとは思いません※たぶん妥当な値段。

落札者は評価0であと二時間で期限が切れます。キャンセル料が発生する状況で、落札者側に何か利点はあるんでしょうか?

何を狙ってるんでしょうか?似た経験や意図が判る方が居ましたら、回答をお願いします。。

A 回答 (1件)

出品者都合で取引を中止した場合にのみ、取引開始後にはキャンセル料金がかかりますが、(開始前ならかからない)


落札者都合で取引を中止したのなら、キャンセル料金はかかりません。

>>落札者が承認をしなかったり、取引承認期限である2日以内に
取引承認手続きを行なわなかった場合、取引は自動的にキャンセルとなります。(楽天ヘルプより)

また、取引開始前なら、落札者は取引をキャンセルできますよと、楽天ヘルプでご丁寧に教えていますから、
とりあえず落札しておき、その後に他にも狙っている欲しい物が落札できたら、取引開始をしなければどちらかをキャンセルする人もいます。

例 PSが欲しい。 1の出品者から1日締め切り3000円で落札した、2の出品者から2日締め切り1000円で落札できた場合、
1の出品者をキャンセルすれば、1には迷惑がかかりますが、落札者はより安く手に入れる事ができます。

こうしたキャンセルは、欲しい物が複数ある場合によくやる落札者がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

良く判りました。そんな方法があるのですね。身勝手と言うか‥。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!