dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し難有りの車が落札されました。
難については細かく説明し、納得できる人のみでお願いしておりました。
無時、落札されたのですが、最初のやりとりの後、連絡がなくなりました。
メールアドレスで調べてみると、落札後、落札者が他の質問サイトで
難有り部分の修理費用を聞いているのを発見しました。
連絡してこないのは、いい加減な回答者が高額になると回答していたことが
原因のようでした。
同じくメールアドレスで調べてみると、Facebookに該当者がいました。
子供が生まれて間もない女性でした。

キャンセルならキャンセルでいいんです。
ただ、どれだけ連絡しても連絡してこない姿勢が許せません。
また、自分が親であることもあり、人の親になってそのような
いい加減が真似を許せないという気持ちもあり、なんらかの
ペナルティを与えたいと考えています。
同時に、生まれてきたお子さんのためにも、ここは
我慢するべきかとも思います。

損害はオークションの救済制度で免れそうですが、
あなたならどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答、ありがとうございました。

    相手は身内の不幸を持ちだし、先延ばし先延ばしを
    してきましたが、FBにはその方はとっくに
    亡くなっていると美談風に書かれていました。

    品が自動車なので、保管場所などの費用が大きく嵩み、
    かなりの損失が出ました。

    ネイルアートやファッションの写真、二度目の結婚式の写真、
    生まれてきた子供の写真、夫のFBなど幸せ全開アピールの裏で
    こんなひどいことを平気でする人間が多いのかと
    心底うんざりしました。

    今は年代関係なくそんな人が多いので(最近は岡田斗司夫事件で
    うんざりしました)、ゆとり社会のせいにするのは簡単ですが、
    だからこそちゃんと躾けることも肝心・簡単な世の中に
    していくべきだと考え、質問させていただきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/06 11:29

A 回答 (1件)

あんまり深追いはしませんね…


最後に「連絡がないのでキャンセルと判断します。」と連絡して、
通報出来るのなら通報して終わりにします。

本当に、最近こういうこと平気でする人が多くてウンザリしますよね(>_<)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!