dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を外国で教えています。先日生徒の一人に「たまごっちのたまごはわかるけど『っち』ってどういう意味ですか?」と聞かれました。深く考えたこともなくて大きな?マークです。どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

1996年11月23日にバンダイから発売された「たまごっち(ラテン文字表記は日本語版:Tamagotch、英語版:Tamagotchi)」の名称の由来は「たまご(Tamago)」と「ウオッチ(Watch)」。


ということで、「たまご」はegg、「っち」はwatch。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!なるほど!ですね。知らぬは私ばかりかもしれません。外国に長く住んでいると日本のことがあまりわからなくなって少し悲しいです。ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/23 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!