
パソコンを2台持っているのですが、そのうちの1台を売ることになりました。
それで付属品を確認していたところMicrosoft OfficeXP Personal OEMが2つ出てきました。1つがデスクトップPC付属の、もう一つが今回売ろうと思っているノートPCの、だとは思うのですがこれがどちらがどちらのだかがわかりません。
プロダクトIDなるものが書かれてはいるのですが、このIDとWord起動後のヘルプ欄に記載されているIDとは違うもののようなのです。
一体どうすればわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ヘルプ>バージョン情報>プロダクトIDの確認
あるいは,
ヘルプ>アプリケーションの自動修復
でCDROMを求められるので,違えば分かるのでは・・・。
2つ無いので分かりませんが,可能性として。
No.4
- 回答日時:
少なくとも、CDについていたID(の最後の4桁)をレジストリで検索してもなにもヒットしませんでしたねぇ。
新しい機能を追加インストールするときに、間違ったCDははねられたりしませんか?
2つも持ってないのでワタシじゃ試せませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopを他のパソコンにイン...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
ワードの入っていないPCで、...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Wordの「レ」チェックボックス...
-
皆さん家でエクセルやワードを...
-
エクセル2007でマクロが使えない
-
ウルトラモバイルについて
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
エクセルに貼り付け
-
「QuickTimeに関連付けますか」...
-
ワードを起動した時にでる「セ...
-
Wordがセーフモードでしか立ち...
-
Excel2003 GET.CELL関数を使う...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
アパッチのOpenOffice(フリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数台へインストールしたらど...
-
Photoshopを他のパソコンにイン...
-
YMM4でUtVideoを使用する方法を...
-
CS4 無償アップグレードに...
-
Adobe Readerの許諾を間違えて...
-
RPGツクール2000について
-
カスペルスキーの再インストー...
-
アイチーュンをインストールし...
-
ライセンス認証のPhotoshopのPC...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
今まで実行できていたマクロが...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
WordやExcelで筆記体...
おすすめ情報