dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまでも参考までにですがが第2の人生の職業として美容師になることは可能でしょうか?友人(50台半ば)美容学校に行きたいと相談を受けました。といっても、私はその方面の知識は全くゼロです。
こんな年齢になって免許を取っても仕事につける可能性はあるのでしょうか?彼女は小さい店を一人でやりたいと、希望を持っていますが、私から見ると「とっぴな夢」のようで、せいぜいどこかのお店に勤務出来れば上出来では、と感じながら、私は友人の言う事にあきれて聞いていますが、。それどころか、美容師はこんな年齢の人も入学するのでしょうか?学生の期間はどんな内容でしょうか?本人又はご友人が年配になってこのようなチャレンジをされた方を知っている人、この辺の事情をご参考までに教えてください。
美容学校は2年?3年?合計いくらくらいかかりますか?国家試験は合格率はどのくらいですか?経費が多く掛かれば、借金を頼まれそうで(もちろん貸しませんが)、長い友人なので、許容範囲なら我慢もできますが、、、。以上の質問ですが、教えてください。又、これら以外でも参考になる事があれば教えてください。

A 回答 (2件)

 美容師になるのは、 何歳からでも可能だと思いますが..



 実際問題、美容師は、客商売であって相手(お客さん)がいないとなりたたないですよね... お客さん、特に女性は、お金を払って若返りたくて、少しでも若くきれいに見えたいと思ってお金を使っております
 ってことは、若い人にさわってもらうと若返られると思います...だれもがそう思うと思うのですが...ポリポリ f ^ ^ *)
 いくら技術が優れていても、この若さは、どうしようも無いのです└(T_T;)┘
 厳しいものです...
    • good
    • 0

免許があれば開業は可能です。

約200万円程度かかります。。

http://styling.hp.infoseek.co.jp/top.shtml

http://www.koyogakuen.ed.jp/high_school/hs_biyou …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!