dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルメーカーで住所録を作る上で、電話番号や郵便番号から住所を入力出来るようなデータがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

>後は電話番号辞書が欲しいのですが、さすがにこれはオンラインではないでしょうから、製品でご存じないでしょうか。



マック用で専用の変換ソフトというのは知らないのですが「宛名職人」を使うと電話番号から住所への変換が行えます。

http://www.agenda.co.jp/products/atn10/02.html

CSV形式・TAB区切り形式・SYLK形式などのファイルの読み込み書き出しが出来るのでこのソフトを通すという手もありです。

参考URL:http://www.agenda.co.jp/products/atn10/index.html

この回答への補足

ファイルメーカー6には、郵便番号から住所、住所から郵便番号と変換出来るスクリプトやボタンまで付いていました。宛名職人は以前から使っており、最後の手段に考えていますが、どうもそれしかなさそうですね。

補足日時:2002/10/27 07:51
    • good
    • 0

郵便番号の情報は分かりますので下記のURLを参考に。



では!

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/
    • good
    • 0

ATOKなどを使うと郵便番号を入力して(全角数字で)コントロール+3で住所に変換してくれます。



また郵便番号検索などのユーティリティソフトもあります。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/perso …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/personal/se2415 …

この回答への補足

いつもありがとうございます。ATOK15では「数字三桁」+「ー」+「数字4桁」で住所に変換出来ました。ただ、先ほど届いたファイルメーカー6では、7桁の郵便番号のファイルの付属していました。後は電話番号辞書が欲しいのですが、さすがにこれはオンラインではないでしょうから、製品でご存じないでしょうか。

補足日時:2002/10/15 09:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!