

No.14
- 回答日時:
#6です。
マシンハヤブサは1レースに1つのエンジンと記憶しています。
F-1などの様に転戦しますから、そのコース?に適したエンジンを選ぶ訳です。
ロードレースやダートレースなど色々なコースが登場した記憶が有ります。
で、ハヤブサ号は凄く安定した設計になっていて、片輪走行はとてもとても出来ない性能で、
あるレースで左右のタイヤとかを片輪走行出来る様にバランスを崩してレースに挑んで、
片輪走行して勝つ話があったり、
で、ハヤブサ号は片輪走行が一方の側しか出来ない事を知っていて敵?が挑んできて、
ハヤブサ号は片輪走行潰しのコースを・・・、で、バック片輪走行でハヤブサ号が・・・。
とかね。
で、東映アニメBBプレミアムで、
http://www.anime-bb.com/
来月から動画配信サービスで見れる様ですね。
お金が掛かるけど、(笑)
だから、私は第18話や第19話などピンポイントで見ようかな~と思ってます。(笑)

No.13
- 回答日時:
バビル2世
ロデムは色々変身しますね。
だぁ!だぁ!だぁ!
ワンニャーは色々変身します。
スペースコブラ
ドグ・サバラスは色々変身します。
伝説巨神イデオン
3機が合体して超巨大なロボットに、戦いに応じて3機に分離する事も。
やはり、イデオンの胸部と腹部になるBメカのコックピットは危険な様ですね。
宇宙戦艦ヤマト
のヤマトに第9話でアステロイド・ベルトを使った事も、
第26話でデスラー砲を空間磁力メッキで反射した事も。
機動戦艦ナデシコ
エステバリスは陸戦フレームや重武装フレームや空戦フレームや0G戦フレームや重機動フレームや月面フレームなどがある。
ナデシコの作中アニメのゲキガンガー3のゲキガンガーも3つの組み合わせのロボットに変身する。
そして、スペースガンガーや
ドラゴンガンガー(劇中未使用)というのはナデシコ第12話で電脳戦士と化したアキトが変身する。
この回答への補足
すいません、No.13さんの補足欄お借りします。
私の質問の説明不足もありまして、ちょっととっちらかった内容になってしまいました。
たくさんの回答をいただいて、大いに参考になりました。
これにて締め切りとさせていただきます。
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんばんは
・ガイキングLEGEND OF DAIKUUMARYU
一昨年までやっていた方です。状況に合わせてサポートメカを合体させます。
・鋼鉄ジーグ
昭和版と平成版があります。
体のパーツが磁石で接続されており、状況に合わせてパーツを換装します。
・ギア戦士電童
データウェポンと呼ばれる、動物型の武器を使い分けます。
・エクスカイザー
主役ロボのエクスカイザーは、合体するサポートメカによって、キングエクスカイザーとドラゴンカイザーになります。
・ファイバード
主役ロボのファイバードはサポートメカによって、武装合体ファイバード、グランバードになります
・マイトガイン
主人公の乗るマイトウイングとロコモナイザー・ガインとの合体でマイトガイン、ドリル特急との合体でマイトカイザーになります。
・ダグオン
主人公の乗るファイヤーストラスとファイヤージャンボが合体してファイヤーダグオン、ファイヤーショベルと合体してパワーダグオンになります。
・勇者王ガオガイガー・勇者王ガオガイガーファイナル
主役級ロボはコアとなるロボットと手・足・ボディとの組み合わせにより4種類出てきています。
氷竜・炎竜・雷龍・風龍はそれぞれ左右のパーツとなり、4種類の合体があります。
・マシンロボレスキュー
コアとなるロボットと手足として合体するロボットによって、発揮できる特性がかわります。
特撮から
・セイザーX
核となるロボットに3種類の戦艦が合体することで、3種類の攻撃特性のあるロボットになります。
・リューケンドー
リューケンドーが「魔弾キー」と呼ばれる鍵によって属性が変わり、召喚できるサポートメカも変わります。
平成の戦隊物のロボットは、換装するタイプが多いです。
ああ、勇者シリーズは懐かしいですね。
回答ありがとうございます。
そうそう、No.4さんのお礼にゲキトージャを思い出したことを書くのを忘れていたのでした。
No.11
- 回答日時:
「ゴワッパー5 ゴーダム」
・ゴーダム 体をばらして体型を変化させる。
「赤い光弾 ジリオン」
・ビッグポーター 後ろに陸・海・空のいずれかのメカを繋げて発進
「無敵ロボ トライダーG7」
・トライダーG7 名前の通り7つの形態に変型可能…って結構無理矢理なフォームもあり^^;
「超電磁ロボ コンバトラーV」
・グランダッシャー 途中からのフィニッシュ技 光のレールを走る^^;
「流星人間 ゾーン」
・「ゾーン・ダブルファイト」のかけ声と共に巨大化する。
「ウルトラマン」
・ジェットビートル パイロン下に潜水艦繋げたり、武器を替えたり、宇宙空間用にエンジン換装したり出来る
「新造人間キャシャーン」
・フレンダー 説明不要ですね^^;
「ゼロテスター」
・テスター4号 サンダーバード2号と同じ働きをするメカ。場合に応じてコンテナの内容を変える。
「科学救助隊テクノボイジャー」
・TB2 同上(そのまんまです(笑))
「機甲創世記 モスピーダ」
・レギオス 可変戦闘支援機「トレッド」と合体させて出撃可能
中にはちょっと主旨から外れる物もあるかも知れませんがその点は御容赦を…
No.10
- 回答日時:
なんかこの設問、下手をすると変形・変身ものを全部出すはめに
なりそうな気がするんですが(笑)
OKAWARI-BOYスターザンS
スターザンスが乗る小型機・トビダスターは、パーツの組み換えで
ホークスター・バッファスター・ゴリラスター・ザウルスターに
チェンジすることができる。……が、物語の後半、ホークスターの
ままで舞台を地球に移したので組み替えができなくなってしまった(笑)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
近未来のカーレースアニメ。最初に主人公が乗る車・アスラーダは、
ボディを交換することでサーキット・エアロ・ラリーの3モードに
使い分けることができる。後に登場したスーパーアスラーダ以降は、
交換ではなく変形で様々な状況に対応できるようになる。
すいません。
私としては「合体変形」や「パワーアップ的な一段階の変身」は含まないつもりだったんですが。もう少し細かく指定して絞るべきでしたね…。時すでに遅し…かもしれません。
スターザンSは知らなかったです。
アスラーダは黄色い車体(ラリー仕様?)のオモチャを友人に見せてもらったような。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
#3です。
追加「仮面ライダーBLACK RX」ロボライダー・バイオライダーに二段変身
「VANDRED」ロボット+戦闘機との3種の合体形態と4体合体形態を持つ
「UG☆アルティメットガール」UFOマンと3人の少女のいづれかが合体
「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」合体する機体によって名称が変わります。
「Get Ride! アムドライバー」武器・装甲の換装が可能
「ウイングマン」装甲の追加

No.8
- 回答日時:
#6です。
マシンハヤブサのV4エンジンはハの字型に4つのジェット?エンジンが並んでいます。
一文字には並んでいません。
だからV5エンジンは正方形?の角と中心に配置されているのです。
プラモデルでハヤブサ号がV1エンジンとV5エンジンが換装できるモノが売られました。
しかし、V1~V5エンジンを換装できるプラモデルが企画されていたのですが、
TV放映終了してしまい、結局、販売されずじまいに成りました。
欲しかった。
聖闘士星矢
心のコスモを燃やし、一定レベルを越えると聖衣が変化した。
次からはその形だったから、1度きりだけど。
その後、黄金聖衣を装着した戦いをしたりした。
009-1
ミア・コネリー(007グレート・ブリテンと同様に変身能力がある。)
サイボーグ009
007グレート・ブリテン
愛の戦士 レインボーマン
科学忍者隊ガッチャマン
ゴッドフェニックスは、G5号機にG1号機~G4号機が合体。
そして、科学忍法・火の鳥の必殺の技をゴッドフェニックスは亜空間?その影?が炎と成り敵を粉砕。
カードキャプターさくら
さくらが羽根を付けたり、戦いに応じて変化する。
超時空要塞マクロス シリーズ
VF-1バルキリー等は戦闘機タイプとロボットタイプと中間タイプの3つに変化する。
ときめきトゥナイト
江藤蘭世は噛み付いたモノに変身する。
(変身する為の牙で噛み付くのでしょう、安心して食事も出来ないか?。)
涼宮ハルヒの憂鬱
朝比奈ミクルの冒険 Episode00
での、朝比奈ミクルはコスチュームチェンジは着替える戦士だった。
美少女戦士セーラームーン
セーラームーンどのシリーズでしたっけ、最後・決め時の必殺技?を使う時にワザワザ変身する。
ひみつのアッコちゃん
アッコちゃんはコンパクト?の鏡で色んなシチュエーションに合わせて変身する。
魔法のプリンセスミンキーモモ
モモがミンキーステッキでシチュエーションに応じて変身する。
勇者ライディーン
ライディーンは巨人ロボットと鳥の形をしたゴッドバードで飛行とを切替。
No.7
- 回答日時:
『サンダーバード』
目的に合わせた特殊メカの入ったコンテナを載せ替えて飛ぶ2号機が有名な人形劇。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WGLEIY
『マシン ハヤブサ』
レースアニメで、主役メカはコースの特性に合わせてV1~V5のエンジンを換装します。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/ba …
『創聖のアクエリオン』
三体合体で三フォームに変形するロボットで、パイロット自体をもテレポートで換装します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011Z4DCE
アクエリオンはなんとなく肌に合わなくて見なかったんですよね。
こんなに話題になるなら見とけばよかったかな~、なんてちょっと後悔してます。
回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
D4プリンセス
http://www.ponycanyon.co.jp/pc-moe/d4princess/in …
セットフォーム そして フォームアップ が。
星方天使エンジェルリンクス
エンジェルリンクス号はドレッシング・ベースで装備換装が可能。
キューティーハニー シリーズ
ハニーちゃんの七変化だね。
イナズマン
渡五郎がサナギマンに変身しエネルギーが貯まればイナズマンに。
ゲッターロボ シリーズ
マジンガーZ
マジンガーZは、飛べなかったが、ジェットスクランダーが作られ合体する事で空で戦えるように成った。
マシンハヤブサ
ハヤブサV1とハヤブサV2エンジンは試作?V3エンジン亡骸と言うか、生まれ変わり。
ハヤブサV3エンジンを再度製作して不調域の13000回転に達するとが有ったが、
更に回転を上げなければいけないエンジンだった。
ハヤブサV4エンジンは、ハンドルに連動したエンジンだった。
ハヤブサV5エンジンはV1~V4の性能を持つエンジン、
(なんじゃい、V3エンジンとV4エンジンを組合したでけじゃい!と今さら気が付いた。笑)
レースによって換装している、が、V5エンジンだけで良い気がするが、
確か、第20話で1回だけ?、第21話はV1?だったけ?、覚えてない!!。
コレクター・ユイ
妖精の様なコスチュームで活躍するが、時に応じて8人の仲間の能力を
受けて変身。
ああっ女神さまっ
ベルダンディーや各女神が変身する、が、力を封じるモノを開放するとコスチュームが変わる様です。
知らなかったんですが、マシンハヤブサってすごいですね。
エンジン換装って現実の世界じゃありえないでしょう。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 仮面ライダーって思ったほど強くなくないですか? 4 2022/06/05 10:24
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- アニメ ストライクフリーダムガンダムがビームシールドをビームガンとして使用するシーン 4 2023/08/11 17:21
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- アニメ ガンダム 水星の魔女 放送局 クール 1 2022/05/04 16:19
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 軍事学 推進式のプロペラ戦闘機が少ないのは何故ですか? 9 2022/10/17 15:22
- アニメ ヴィンランドサガを見ていて思ったのですが、剣を装備しているヴァイキングもいれば斧や槍を装備しているヴ 1 2023/05/24 19:48
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボール ポタラとフュー...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
FGOで質問なんですがイシュタル...
-
ガンダムのニュータイプVSエグ...
-
吉田修一の「悪人」の登場人物...
-
サラリーマン金太郎と鹿島建設...
-
宇宙戦艦ヤマトは何のために造...
-
これは古い物ですか?教えてく...
-
ターンエーガンダムの ロランは...
-
なんでロボットアニメの始まり...
-
ロボットアニメでお勧めは?(...
-
ゼルダの伝説 ゼルダ姫はどの作...
-
エヴァ大好きな者なんですが、...
-
「機動戦士Zガンダム」シンタと...
-
少林寺拳法の誓句
-
ガンダムX
-
シャアはなぜ赤いザクに乗れたのか
-
宇宙戦艦ヤマト、デスラーの顔...
-
「関連端名」は、何と読むので...
-
クレヨンしんちゃんのアニメに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボール ポタラとフュー...
-
ラピュタの園庭にいた巨神兵に...
-
鉄人1~27号の行方は?
-
合体して鳥の形になったロボッ...
-
戦闘シーンで敵方がピンチに陥...
-
TV番組などのロボットの合体
-
アトムは飛行機の乗客になれる...
-
キカイダーの敵のギルの手下って
-
換装して戦う
-
鉄腕アトムのパワー
-
こういうロボットアニメを知り...
-
ジャンパーソン
-
一番リアルな歩行ロボット兵器は?
-
【大喜利】こんなロボットアニ...
-
ダンガードAのように1度バラバ...
-
人型→戦闘機に変形するロボット
-
このアニメのタイトル教えてく...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
FGOで質問なんですがイシュタル...
-
朝ドラ『あんぱん』に、水木し...
おすすめ情報