dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

己こそ己のよるべ というやつです。
子供の頃やっていたのですが忘れてしまいました。最後までを教えてください。

それと他にも有った気がするんですが、もしあれば教えてください。

A 回答 (3件)

すみません。

NO.2です。
NO.1の方の回答をよく読んでなかったので、先ほどはあのような回答になってしまいましたが、よく読むと、特に2個目に結構違うところがあるので聖句の全文を載せておきます。

・己こそ己の寄るべ、己を措きて誰によるべぞ、良く整えし己こそ、まこと得がたき寄るべなり。

・自ら悪をなさば自ら汚れ、自ら悪をなさざれば自らが浄し、浄きも浄からざるも自らのことなり、他者(たのもの)に依(よ)りて浄むることを得ず。

この聖句のほか、誓願、礼拝詞、道訓、信条と続きます。
    • good
    • 0

No1の方の補足ですが、きよきも「きよかざるも」はなく、「きよからざるも」です。

昔自分も間違えて言ってました。そしてこの場合のきよきの字は、「清」ではなく、「浄」を使います。
    • good
    • 0

己こそ 己のよるべ


己をおきて 誰によるべぞ
よく整えし 己こそ
誠がたき よるべなり

自らが悪をなせば 自らが汚れ
自らが悪をなさらざれば 自らが清し
清きも清かざるも 自らのことなり
他のものにおきて 清むることを得ず
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!