
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SSHプロトコルversion 2で接続するなら、ssh-keygenコマンドのオプション-tで、rsa1を指定してはいけないようですよ。
代わりにrsaかdsaを指定しましょう。SSHプロトコルversion 1にはセキュリティ上の問題があるので、version 2を使うのが普通です。以下、man pageの抜粋です。> -t type
> Specifies the type of key to create. The possible values are
> “rsa1” for protocol version 1 and “rsa” or “dsa” for protocol
> version 2.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu20.04からUbuntu22.04にバージョンアップする際にssh-rsaが無効になっ 1 2022/11/25 00:08
- その他(データベース) AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/」のコマンドで公開鍵、 秘密鍵を知ろうとすると「 1 2023/07/09 02:10
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- セキュリティホール・脆弱性 電子署名について教えてください 電子署名は公開鍵暗号方式ですが公開鍵で最初に暗号化してから秘密鍵で相 3 2023/05/03 14:50
- その他(教育・科学・学問) 公開鍵暗号方式は秘密鍵を利用者本人しかもたないため、相手を特定する方法として利用することができますが 3 2022/05/16 23:27
- UNIX・Linux OpenSSHのサーバー設定ファイルsshd_config内のHostKey行について 4 2023/05/02 09:53
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正アクセスの処理について
-
ssh公開鍵認証設定の解除について
-
SSHに繋がらない
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
htpasswdは前方一致ですか?
-
Cyrus SASL 認証Mechanism につ...
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
マクロでのエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
SSH + rsyncがダメです
-
SSHに繋がらない
-
メールサーバのログにConnectio...
-
ssh公開鍵認証設定の解除について
-
winscpでのアップロードログ
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
Tera TermのSSHについて
-
sshのセッション数
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
Ubuntu20.04からUbuntu22.04に...
-
UNIX初心者です。sftpで鍵認証...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
クライアントPCの端末からからs...
-
Windows7 認証エラー0xC004E00...
おすすめ情報