
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
意味は#1の方の書かれている通りだと思います。
二番煎じしか通常は使わないと思います。
(例えそれを考えたのが2番でも3番でも2番以降は全部二番煎じでしょうし)
ニコニコ動画の場合の何番煎じ(なんばんせんじ)はそれを「何番煎じだよ!」(もう飽きたよ)と皮肉ったり
「何番煎じかわかりませんが見てください」の様にに自分が投稿したものを珍しくもないですが見てくださいと謙遜(?)して書かれているのかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/26 08:26
chuu12さんもありがとうございます(^ω^)
皮肉の意味で使ったり、謙遜する意味でも使ったりするんですねー
納得です(^ω^)(^ω^)!!
おかげで意味を理解してニコニコ動画が利用できます♪
ありがとうございます★
No.1
- 回答日時:
何番 でですか? 二番煎じなら使います。
・二番煎じ(にばんせんじ)
1.薬や茶などで、一度煎じたものを、もう一度煎じたもの。
2.前の物の真似で、変わり映えのない同類のもの。前の繰り返し。
例:「二番煎じの企画」
三番もいうかもしれません…
何番煎じ と言うならば 「二番か三番か百番かもしれない」と言う意味での
”何番”だと思いますけど…
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/26 08:21
なるほど!!そーゆう意味だったのですね(゜ω゜)!!
詳しい説明ありがとうございます(^ω^)
それらの意味だとニコニコ動画で使われている何番煎じの意味がわかりました(^ω^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と疾病手当金では意...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「海納百川」の読み方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
あえかな と あえやかな
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
広島弁だと思うのですが「あな...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
エッチ中の男からの『愛してる...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
オヌヌメ???
-
関西弁「やっとれんわ」とは
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
竹を割ったような人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
あえかな と あえやかな
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「装着」の反対語は?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「サ終」とは
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「耳障りのよい」を正しく言い...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「なんだかな~」って
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
おすすめ情報