dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsに最初から入っているフォントのうち、いくつか必要なものをを消してしまいました。(他のフォントはインストールしていません)再インストールをしたいのですが、「システムの復元」が諸事情でつかえません。バックアップもありません。どこかのサイトでダウンロードとかできないでしょうか?

または、暇のあるときにフォルダで分けてください。おねがいします。

A 回答 (6件)

>フォントを消してしまった。


ホントですか・・・失礼しました、オヤジギャグです

明確な解決方法ではありませんが試すだけ試してみてください
質問者さんと同じWindowsを使っている問題なく動作するパソコンのフォントを移植しますc:\windows\fontsの下に沢山のフォントデータがあります
これをコピって質問者さんのパソコンに貼り付けです

これで治る可能性は五分五分以下ですがやるだけやってみましょう
    • good
    • 1

修復インストールか


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
リカバリですね。
    • good
    • 0

C:\WINDOWS\I386


C:\WINDOWS\I386\LANG
などの中にあります。
(WinXPのCD-ROMがある場合はそちらに\I386があるはずです。)
たとえばMSゴシックなら[MSGOTHIC.TT_]のように拡張子が「TT_」となって圧縮されています。
必要なものを選んでコピーし、デスクトップなどに解凍してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117996 …

解凍すると、[msgothic.ttc]などのフォントファイルが形成されますから、
[スタート]>コントロールパネル(クラシック表示に切り替え)>フォント
 ↓
【フォント】
[ファイル]>新しいフォントのインストール
 ↓
【フォントの追加】
「フォントが見つかりません。」と表示されます。
下段右の「ドライブ」、左の「フォルダ」を適切に指定すると、
上段「フォントの一覧」に[MS ゴシック & … (TrueType)]などの書体名が表示されるので、[すべて選択]
最下段の[フォント フォルダにフォントをコピーする]にチェックがあるのを確認して、[OK]

[フォント]フォルダを閉じ、念のため再起動して下さい。
    • good
    • 0

宜しくお願いします。



>いくつか必要なものをを消してしまいました。
Windows XP の高速化を実行しようとしたのでしょうか。
宜しければ以下の URL を参照してください。

XPの日本語Fontsを誤って削除してしまいました
http://okwave.jp/qa3650300.html

Windows XP の修復インストールは OS の完全な再インストールとは異なり
ユーザーの設定を極力保存したままシステムを修復するものです。

全ての操作は自己責任でお願いします。
宜しければ結果も教えてください。
    • good
    • 0

マイクロソフトのサイトです。


参考になればいいですが?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

Microsoft Office word なら、Wordを開き、ヘルプから修復します。

その際、同用のCD-ROMの挿入を求められることがあります。システムの復元」が諸事情でつかえません=??。フォルダで分けてください=残念ながら不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!