dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人や妻がHをさせてくれないとしてもその人と付き合い続けることはできますか?付き合えるならなぜですか?

A 回答 (284件中131~140件)

無理。


腹減ってんのに断食するようなもの。
    • good
    • 3

Hさせてくれない理由が明確なら付き合えますね。


例えば病気だとか、今妊娠するとまずいとか。

まあ、そういう理由もなしにさせてくれない人は
何か怪しいので、付き合えないですね。
    • good
    • 2

私は女性です。


以前、離婚相談の本で
離婚の原因のほとんどが「性格の不一致」だけれど
よくよく話を聞いてみるとそのほとんどが「性の不一致」だったそうです。
どちらかが我慢するのは辛いですよね。
話しあうしかないと思います。
お互いの思いやりだけが解決法だと思います。
    • good
    • 2

恋愛とSEXは別、だとか


体だけが目的、だとか
質問の文面だけからは、そんな風には思いませんし感じませんでした。
(情報が少なすぎるので)

大好きだから、愛しているから 触れたいんですよね?
逆に、もし
カラダ目的なだけだったら悩んだりしませんよね?

体目的みたいだから質問内容がイヤだ、というようなコトを
言っている人は
もう少し異なる場面も想像した方が良いように思います。

皆さんの意見の通り、
人によりますよ。
「正解」はありませんよね。
だから悩むんですよね。


私は女性です。
SEXは、男女のつきあいなら
大切なコミュニケーションののひとつだと思います。
様々な考え方があると思いますが、
私の場合は、単純に
愛する相手に触れたいし触れてほしい。
これは手をつないだりしたいのも
頭をなでてもらいたいのも同じ感覚です。


唐突ですが…
肩揉みやマッサージみたいな感じです。

肩を揉んであげるのは
男女間だけではありませんし
親兄弟、祖父母に限らず
友人、同僚、その他いろいろな立場の人たちに
ちょっと肩揉みをしてあげる機会はときどきあると思います。

そんなときに、私の場合は
揉んであげる相手が、どこが痛いのかな?とか
どこを揉んだら気もちいいのか、
どんな風にしたらいいか、どれくらいの強さだと効くか、など
いろいろ相手のことを考えて
そして
自分が揉んでもらうことを想定しつつ
自分ならココをこんな風にこれくらいの強さで揉んでもらうと
効果あるな、などと

いろいろと想像力を使って試してみます。
つまり、
相手のことを考える時間となるのです。


SEXもコレと似たような感覚の思いやりがあります。

私は、彼に触れたい。
そして、彼が気持ちよい、「いいトコロ」を触れたいのです。

当然、私にも同じように、凝った肩だけではなく
「いいトコロ」を触れてほしいと思います。

もし、眠いとか疲れてる、という一時的な理由で
SEXナシの夜を過ごしたとしても全く問題はないですが
そのような時間を長く過ごすようであれば
やはり、相手に理由をおしえて欲しいと思います。

なぜ?
私はこんなにアナタにさわりたいのに?
いいトコロを「マッサージ」して気持ち良くしたいのに?
気持ち良くして欲しいのに?

好きな人に、触れたい、触れてほしいのは
私にとって、ごくフツーの欲求であるし
ガマンするなんて
まるでコドモの片思いです、
お互いの同意がなければ。

悩んでいる、ということは、
質問だけでは相手が何人いらっしゃるかわかりませんが
その相手を「好き」なんでしょう。

好きな相手に触れられない、というのは
ツライです。
でも、黙っていたら「自分だけの悩み」になってしまいます。
相手に、「相談」して一緒に悩んでみても良いのでは?
私は女なので、
男性に対して「甘えられる」というオトクな権利を利用して、
やさしく相談します(笑)


女性の悩みは、男性には絶対に理解できません。
断言できます。
アタリマエですが。

けれど、理解は無理でも悩んでいるんだ、ということを
「知ってもらう」だけでも
女性にとっては心の負担に 変化が起こるようにも思えます。
あなたたちが「仲良し」なら。
「愛し合っている」なら。

言えませんって、オンナからは。

というコトの方が多いです…

なので、まずは あなたの想像力。
いきなり相手に質問、なんて難しいですもんね。

異性なら ましてや。
いろいろと、言いづらいことはたくさんあるわけだから。

次に、
できるのであれば、
相手に質問しやすいような状況を想像してみて。
実行にうつす前に、女性のカラダのコトを研究するとか
(逆の立場だったら、と思うと自分から言うのツラいでしょ?)

でも、具体的に聞けなくても 言えなくてもいいのでは?
異性についてアレコレ情報収集するだけでも
もしかしたら自分の中で道をみつけることができるかも。

「準備」したら、相手に質問できるようになるかもしれない。
逆に SEXナシでもやっていける考えが浮かぶかもしれない。
これだけでも、ずいぶん進歩じゃないですか。


そして、
SEXナシのつきあいは、俺には無理!という判断をしたとしても
それは間違ってはいないと思います。
正しい、ということもありませんが。

この世の中に、絶対の善と悪は ほとんどありませんよ。
感覚の違い、習慣や宗教の違い、民族や文化の違い、歴史の違い
いろいろあるし、まず「違う脳で判断している」わけだし。
男女の脳の作り自体が異なっているわけだし。

もっとキツイことを言うと
恋人と、SEXの相手を別にもつ、という意見も
善悪では判断できませんよね。考え方の違いで。
(日本の法律の範囲内なら結婚していて恋人を持つのはダメですが。)


それよりも
自分の納得のいく解決や歩み寄りをする努力を怠る方が、
オトナとして、人間として 未熟なのだと思います。
相手に対して誠実じゃないって判断されると思います。

相談する、
これは、自分の欲求を相手に伝える、という
一見 自分勝手な行動かもしれませんが

逆に考えたら
いきなり行動に移すのではなく
相手の考えを聞いてみる、という
動物とは違うレベルの高い判断ですよ。

結果の如何に問わず
乗り越えて、より良い方法を見つけてください

どんな結果になろうとも。

相手に、何をしてほしいの?
何をしてあげたいの?



個人的な意見として
私は、積極的にえっちしてもらえるよう
相手に伝えて説明します。
ダメなら…ダメかも(笑)
なぜなら、いっぺんに複数とつきあうとか、
浮気は性格的に無理なので。

がんばれ!
    • good
    • 12

そういった恋人だったら、妻だったらというカテゴライズではなく、


その人の人柄だと思います。
もっとわかりやすく言えば、相手の魅力の割合の内訳が、外見的魅力が大きいのか、性格が大きいのか、・・など、それによります。
    • good
    • 3

私は既婚男性、結婚21年目。


もう何年も前からHはないです。
女性は出産するとその気はなくなるようですね。
動物には繁殖期というものがありますが
一般的に女性はある一時期、男性はいつもです。
この違いが色々問題を起こすのでしょう。
Hがなくなるとお互い同居人になっていきます。
愛情の質が変わっていくようです。
結婚前で長い間Hもない関係なら、私なら分かれますね。
結婚後は男はHなしでいい人もいますが私の場合は
精神的に持ちませんしストレスになってしまいます。
必然的に外に求めるようになります。
これによって離婚に発展する場合にはそれも仕方ないと思っています。
    • good
    • 4

私は女性ですが・・・


付き合い、結婚を含めて10年になります。
4年ほど前に私の体が突然変異(?)を起こし、それ以来してません。
気持ちはしたいんですけど、痛くてできないんです。
夫婦の愛は全く変わっておりません。
浮気はOKにしてますが、他の人とする気がないそうです。

しなくなる前から猫を飼い始め、猫中心の生活になり回数は減ってましたが、それどころじゃなくなる状況になるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 3

男女の差で、男性は恋人にHを求める。

女性はHが無くても側にいてくれればいい、という構造だと言われています。
させてくれないというのは、あなたが明確に求めても拒否されているという事ですか?女性はしなくても大丈夫ですが、恋人でさすがに求めても答えてくれないというのはおかしくおもいます。他に男性がいるのかもしれませんね。妻の場合は、文字通り身内の家族という事でそういう気になれないのでしょう。冷め切った、という言葉は悪いですが、お互いに「愛している」気持ちはとっくに過ぎていませんか?
質問でのさせてくれなくてもは、私はYesです。一緒にいて安心する、精神の支えになるなどで、体までは求めていないからです。
どうしても肉体関係が欲しいなら他の女性を作ればいいだけです。風俗なりもあります。こういう考えはありえないと思う人も多いでしょう。
けれど、一人に理想全部求めても長続きはしません。息抜きなり、どこかで妥協したりも必要です。それこそ手に入れる方法はいくらでもあるのですから。
    • good
    • 5

Hといったような体の関係は一つのコミュニケーションです。



言葉、文字といったコミュニケーション以外で愛情を伝える大きなものです。

それを拒まれるということは、表現したくない、伝えたくないということなのです。

生理現象や、本能のような部分なのですから、それを拒まれているということは、そういったようなことで好かれているのではないと考えましょう。

例えばあなたの財力や身分といったようなものを好まれているのではないでしょうか??
少し自分を見つめてみてください。内面的なとこではなく、意外と表面的な部分で答えがみつかるかもしれませんよ。
    • good
    • 3

Hしないで付き合い続けるのは、むずかしいと思います。



しかし、「Hしても気持ちよくない」と
だんだんするのが嫌になってきます。
    • good
    • 4
←前の回答 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事