dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今年からスノボを始める予定の女性です。
まずは形から入ろうと思い(笑)、スキーウェアを買う予定です。
しかし、全くの初心者なので、どんなスキーウェアが良いのか悩んでいます。
友達はレンタルで借りて、お尻がびちょびちょになったって言ってました・・・
 このウェアはお洒落で、機能性(?)も良い!!おすすめ!!
というのがあったら、教えて下さい!!お願いします☆

A 回答 (4件)

私は板・ウエアともにバートンです(^.^;)


でも、高いですよ~っっ。初めから全て揃えるとなると
かなりお金かかりますし・・・それか一年前のモデルの
ものだと、かなり値段も下がってます★全然オッケー
だと思います。周りの人も何年も同じモノつかってますしネ!

ウェア・・・見た目重視でブランドなどにこだわらずに
カッチョイイ!と思うモノをっていうのもアリですよ。
機能性でいえば、パンツの生地は厚めの方が転んだりした時に
クッションになるし、暖かいしっ。上はプルオーバータイプの
かわいいと思ったんですが脱ぎ着が面倒ですネ。フードが付いて
るタイプは首もとも暖かいです。ニット帽など忘れたり吹雪いたり
した時は助かりますヨ。

びちょびちょ・・・は防水スプレーなどをお尻の部分や全体でも
小物にもかけとくと良いですよ~。

何軒かショップなどまわられて、デザイン&値段とよ~く
検討して、店員さんなどにもアドバイスもらったり・・・

ステキなの見つかるといいですねっっ★マイウェアっっ
買ったら早く滑りに行きたくなりますね~っっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 去年のモデルでもかわいければ、全然オッケーです(笑)
やはりなるべく安く買えた方がいいので・・・
 防水スプレーをかけるという方法は考えつきもしませんでした。
良さそうですね!!試してみます♪
 アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2002/10/17 23:26

はじめまして。



やっぱりガワからでしょ!と思うもの。帽子はこんなのがいいなぁとか夢あるしね。
アタシもスキー初体験はそうでした。
機能よりもデザインでいいと思うよ。
オシリがビショビショになってしまうのなら、アンダーにケツパット入りタイツはけばよいと思うよ(っていうか、買っておくべき)。
ビショビショになるほどヒドイの売ってないしね。
それでもダメなら来年、下だけ安く買い換えればいいじゃん。
スノボは立ったり座ったりが激しいので、モモがラクなのを選ぶと良いと思うよ。それと、フードは取り外しができると便利です。(スノボウェアにそれがあるかは解らないけど、ジャマになる時があるんだよね)そしてウェア自体が軽いモノがいいと思う。
なお、アタシは先週末から神田神保町に日参してますが、スキーのウェアもどんどんスノボウェアと変わらないデザイン・色になってきてます(ビミョーなところが違うけど兼用できると店員さんも言ってましたよ)。

PHENIXのウェアはスキー向けだけど「コスメガード」といって、顔っていうか口に当たる部分がファンデーションとかがついちゃったりしても取り外して洗えるのとか、ポケット内にティッシュ入れやチャーム入れなんかも付いてます。
こういうのってありがたいと思うんだけど、どお?
(ただ、今年モデルはPHENIXのホームページにはまだあがってませんので売り場で見てください)

KissMarkはデニム素材のようなパンツがあって、色も2色出るようです。上に関しても選択肢は広いと思います。
KissMarkは近所の「アルペン」に見に行ったほうが早いと思う。

ただね~、もうちょっとしてから買いに行ったほうがいいと思う。去年モデル・今年モデル共に出揃うのは今月末~11月初旬だそうです。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ウキウキなので、すぐに買いに行きたいのですが、
アドバイス通り買いに行くのを待ちます!!(笑)
下に着る物とかあるんですね。初めて知りました。
アドバイスありがとうございます☆

お礼日時:2002/10/17 23:22

今シーズンから始めるんですね!


がんばってくださいねっ(^o^)丿

僕がお勧めするポイントは
メーカーで選ぶのではなく機能で選んで下さいと言う事。
A:上着編
 ○袖と腰の辺りの内側部分にスノーガードといって
  雪が外部から入ってこないようになっている作りに
  なっていること
 ○初心者は特に吹雪いた時に嬉しいフード付きのもの
 ○薄っぺらいものでなく、そこそこ重厚なもの
B:パンツ編
 ○防水性の優れたもので、お尻部分の縫い目なんかが
  2重ステッチになってるもの
 ○これまた、足首の部分のスノーガードの作りに
  ブーツの紐部分に固定できるようなホックが付いて
  いたらベスト!(ゴム製がほとんど)
A・B共通編
 ○上着の場合は脇辺り、パンツの場合は太もも辺りが
  チャクで開閉できて、通気性を調整できるもの

C:おまけ編
 ○手袋は内側の素材がそこそこ固く撥水性がいいもの
 ○膝とお尻の部分にパッドがくっ付いてる一体型に
  なってるインナーパンツは絶対におすすめ!!
  (打ち身のケガ防止や防寒の両方を兼ねるから)

などなどをよく確認して、自分の色合いやデザインの
気にいったメーカーを選んで下さいね(^_-)!

それでは、気をつけてボードを楽しんで下さ~い!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても詳しくアドバイスして頂き、ありがとうございます♪
機能性が重視なんですね。じっくり探して行こうと思います!!

お礼日時:2002/10/17 23:20

機能性で言えばバートンがお勧めです。


でも、高いです(^▽^;)
お値段はお幾らくらいでお考えですか?

でも、今ではウェアも機能重視をしていますので、
余程の安物を買わない限り大丈夫だと思いますよ。
私がボードを始めた8年前は、それはもう今と比べ物にならない位、
ひどかったので、それを考えたらどれを買われても安心ではないかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても早いアドバイスをありがとうございます☆
お値段は高くて5万位かな、と思ってます。
今はスノボ人工が多いので、充実してるんですね。
バートン・・・見てみます(^^)

お礼日時:2002/10/17 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!