プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、起業の為に定款を作成しています。
そこで質問なのですが、事業の目的欄ではどのような書き方がいいのでしょうか?
私は建築関係の工事をしていくのですが
(例)
1、配管工事
2、住宅解体作業
3、住宅メンテナンス
4、土木作業
5、各前号に附帯する一切の業務

これでいいのでしょうか?
営業とか、デスクワーク関係(帳簿整理等)に関しては
一切の業務に含まれるのでしょうか?
後、臨時で月に2~3日するような小さな仕事も記入する必要がありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



私は全く別の業種ですので詳しくはわかりませんが、期日に関する事項は記載したほうが、後々お客様と面倒なことにならないかと思います。

もしそれでも不安なようでしたら、「上記以外の事項については細則に定める」ことにしてはいかがですか??
細則ならば、そのつど付け足しが可能で変更しやすいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
参考になりました!

お礼日時:2008/03/04 12:27

定款の事業目的は、登記の内容になります。


これを変更するには費用もかかることになりますので、想定可能な目的を入れておくべきだと思います。
また、建設業やその他関連する許認可が必要になる場合などでは、登記を確認し、目的に明確に入っていないと登記の変更を求められたりします。
ですので、許認可で利用するような業種の細目なども参考にすると良いと思います。

営業や事務は、すべての営業行為に付帯するものでしょう。

私の会社などは、目的が20項目ぐらいありますね。
定款は電子定款がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって大変失礼しました。
参考になりました!

お礼日時:2008/03/04 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!