dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F905でmicroSDなしで音楽を聴きたいのですが、聴けません。
ウィンドウズメディアプレーヤーは11を使っているのですが、USBで繋いでもライブラリに905の保存する場所がたぶん出てきていません。(出てきたらどう表示されるのですか?)
付属のCD-ROMをダウンロードしてデスクトップのアイコンをクリックし、ダイヤルを押してもうまく行きません。
CD-ROMをインストールしないとWMPで音楽の転送とかはできなのでしょうか?
説明不足だと思いますが、アドバイスを頂けたらとても助かります。

A 回答 (1件)

microSD無しで音楽を聴く為には…



1:音楽をAAC形式に変換する。
2:「着もと」等のソフトで着うたフル化する。
3:メールに添付する。
  若しくは、NetのプライベートスペースにUP後、ダウンロードする。
で本体に入れる事が出来ますので、microSD無しで音楽を聴ける様に成ると思われます。
但し、Net経由しますのでパケ放題系のサービスが不可欠です。
(でないとパケ死する可能性があります)
詳細は「着うたフル Docomo」等で検索して頂ければ解説したサイトがどっさりヒット
しますのでそちらを参照ください。

Docomo提供のデータリンクなら本体に音楽を転送出来るかも知れませんが
この場合、iモーションとなるので携帯のミュージックプレーヤは使用出来ないと
思われます。
又、音楽形式はAACですので、WMPでは変換出来ません。
iTunes等を御使用ください。
 参考:http://datalink.nttdocomo.co.jp/

WMPからの音楽をF905iに入れたいというのであればmicroSDは必須条件ですので、
諦めて御購入ください。
(取説P326参照の事)
この場合は、USB通信ケーブルも必須ですので、CDからのドライバは必ずPCに
インストールしてから御使用ください。
尚、ドライバインストール前にUSBケーブルを使って携帯とPCを繋いだ場合、
後からインストールしようとしたドライバを認識出来ない場合がありますので、
ドライバをインストールする前にUSBケーブルでPCと携帯を”絶対に”繋げないで下さい。
(詳細は付属CDに入っている「パソコン接続マニュアル」を参照ください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、本当にありがとうございます。
パケホーダイではないので、microSDを買ってWMPから入れようと思います。
また、分からないことが出てきそうなのでそのときは良かったらまたお願いします。

お礼日時:2008/02/29 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!