dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
将来はプロとまでは言わなくとも誰かを魅了できるような絵を描きたくて独学で練習中で、現在その資料を探しています。
洋風の建物や服装に興味があり、そういうものを描きたいなと考えているのですが、思いのほか建物や服装などのイメージが浮かびません(汗;)

そこで本などの資料を参考にしようと思ったのですが、私の知識の範囲では資料もなかなか見つからず困っています。
特に、映画やゲーム等によく出てくるような西洋の女の子の服装の資料を探しており、(日本から見れば)お嬢様っぽい服装や、可愛らしい服など、色々なバリエーションがあれば感激なのですが、どなたかそのような資料はご存じないでしょうか?

資料は書籍でも何でも構いません。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

現在の日本の漫画やアニメに出てくる洋物っぽい女の子のドレス……はかなり日本でのアレンジ(萌え要素というのでしょうか)が入っているので、実際のヨーロッパの衣装はかなり違うモノになっていると思います。



最近イギリス製のドラマの「名探偵ポアロ」を見ているのですが、ポアロ役がぴったりなのはもちろん、イギリスの雰囲気がよく出ていてすてきですよ。
ドラマの設定は1930年代なのですが貴族や上流階級などたくさん出てきますし、建物や室内の装飾など参考になると思います。
本来の小説の設定は1930年代よりも古いので、ドラマもクラシカルな雰囲気です。
また同じく探偵ものですが、ポアロより少し古いヴィクトリア朝設定ではホームズのドラマがあります。
ドラマは服から建物、食べ物から仕草まで全部見ることが出来ますし、視覚的な資料としてはいいのではないかと思います。
ただ、可愛い女の子(の服)はほぼ出てきません。それを期待すると失望するかもしれません。空気は十分に楽しめると思いますけれど。
歴史ものの映画もいいかもしれませんね。今エリザベスがまた映画化されているようですし。歴史上の女性が主人公の映画はたいてい華やかできれいです。ごてごてっとしていますが。

またまたヴィクトリア朝ですが、漫画では「エマ」というのがなかなか忠実に当時の風俗を描いていましたよ。

どちらにせよ、実際の服はひらひらふわふわで可愛いという感じではないことが多いです。
(まぁ、私はそうしたクラシカルな方が好きなのですが)

あとは古い少女漫画をあさってみるといいかもしれません。
ヨーロッパが舞台の少女漫画は、けっこうよく描き込まれています。
お望みのひらひらの感じも近くなるかと。
例えば有名な「ベルサイユの薔薇」とか、竹宮恵子とか萩尾望都とか。

あとはあくまでも現代の物ですが、現代のロリータ系ファッション雑誌を参考にするとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
名探偵ポアロは日本のBS2でも放送されてたみたいですね、サンプルの画像を見てみましたがあの雰囲気は結構好みでした。とりあえずアドバイスいただいたものを検索してみると面白いものも見つかりそうだったので、この辺りをもっと詳しく調べてみようと思います。
ロリータファッションも感じは似たものがありますよね。最近でいえばローゼンメイデンの服(水銀燈のみゴスロリ服ですが)も結構よかったので、そちら方面でも探してみる価値はあるかもしれません。
色々と作品名まで挙げていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/03/01 20:38

普通に服飾史を学ぶのが良いでしょう。

なるべく図解が多いやつで。
自分が描きたい服装は、どの時代の、どの地域の、どの身分の人の服装なのか把握していると、リアリティーが増しますよ。
バリエーションをちゃんと把握してから、自分なりのアレンジを加えるのも面白いと思います。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4751523147/503-25 …

現在市販されているファッション雑誌では、装苑などを参考にするといいかもしれません。
北欧やバロックなどのクラシカルな要素を、コスプレのように決して安っぽくなる事無く現代的にアレンジしている…、という点で参考になるかもしれません。創刊70年以上を誇るちゃんとした雑誌ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「服飾史」ですか・・・意外と盲点でした、これで検索すると服装関係が結構出てきますね。
私の場合は(現在からすると)少しレトロといいますか、数百年前くらい前のような雰囲気が好みなので、そのあたりを取り上げてる雑誌なんかを探してみたいと思います。
まだアレンジできるほどの腕は無いので、服飾史を研究してみたいと思います。
本も方も教えていただき、ありがとうございました。是非参考にさせていただきたいです。

お礼日時:2008/03/01 20:37

あらゆる物がテレビに映るので、


それらが現われそうなドラマやバラエティ番組を
毎日とりあえず録画して、資料として使う部分だけ残して
資料集データを作ればよいでしょう。
たとえば「世界の果てまで行ってQ」では各国で
一番の美女を女同士の口コミでたどってゆくコーナーがあります。

書物は古本屋で写真集を探すのが良いと思いますよ。
アイドルがいろんな衣装を着て見せるような
本があると思います。

また、ネット上にも豊富にあるはずです。
キーワードを工夫すれば見つかるでしょう。
これなんかどうですか。
http://mx32.tiki.ne.jp/~lisyk/gallery/index_dc.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
なるほど、テレビ録画なら実際に服の動きまで見れますし、何度でも再生できるので有効そうですね。
ですが夜中しか見れずVHSしか録画できないので、現状では少し厳しいかもしれません…。とりあえず「世界の果てまで行ってQ」という番組を録画してみようと思います。
ウェブサイトも参考にさせていただきます。服のヒラヒラなんかが可愛くていいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/29 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!