dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年前に新車を購入しました。
その少し前に、家族と付き合いのある代理店と自動車保険を契約。
新車購入を機に車両保険も付けました。
車検も終わり、4年目になったので「もう車両保険はイイヤ」と思い、
それとなく次の更新では車両保険を付けません、と伝えたのですが
「いや、絶対つづけたほうが良いですよ」とけっこう強引に勧められ
家族と付き合いもあることだしと・・・結局、断れませんでした。

来年には車両評価額もかなり下がりそうだし、断りたい!と思ってます。
みなさんならどのように断りの対処方法をとりますか?教えてください。

A 回答 (2件)

>車両保険を付けません、と伝えたのですが



これを繰り返し云うだけです。断るのみ。

断る事が苦手なら・・他の会社の保険に加入して、もう保険に入りましたので・・と保険契約自体を断るのみです。

加入者が要らないと言っているのに、しつっこく勧める営業マンは信用しないのが私の考えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり押の一手しかないのですね。
前回の更新は、まだ評価額もかなり高かったので・・・
次回は気合を入れる事にします。ありがとうございました

お礼日時:2008/02/29 20:14

>「いや、絶対つづけたほうが良いですよ」


と言われても「いいえ、今回はいりません」というだけです。
理由を詳しく説明しないで「いりません」で通すのが、私の経験上一番楽に断ることができます。
あれこれ言い訳すると、引き止めるのに利用されるだけになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。向こうも断りづらい理由が解ってるわけだし・・・

お礼日時:2008/02/29 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!