dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車事故 イーデザイン損保はどうでしょうか
 
あいおいニッセイだと38000円ぐらい取れますが22000円ぐらいで済みます

フィットに乗る予定です

人身傷害補償保険
無保険事故傷害保険

弁護士費用等補償保険

あいおいにはついていなかった保険もあるし良いと思います

車両保険まで付いています

ただ35万円
自分で負担すると5万円から10万円です

保険から払うと保険料はどれくらいアップするんでしょうね

あとフィットを廃車にして新しいフィットが来てナンバープレートを取得しないと保険に入れないですよね

相生では20等級がついていたので
なるべく早くナンバープレートが来ればいいと思います

8月17日まで保険が有効です

A 回答 (1件)

代理店型と通販型は、全く違います。


もし、事故とかで、代理店の人がきて欲しいとかなら、代理店型のものを契約して下さい。
代理店なら、事故なりの担当は、同一の都道府県なりの比較的近い部署が担当者になります。

イーデザイン損保なら、新宿か大阪の拠点の人が担当者になりますね。
通販型なら、事故の担当拠点が数カ所もしくは、1カ所しかないってことはざらにあります。
あとは、電話と書類での手続きですね。まぁ、基本的に代理店型も変わらない場合もありますけどもね。

事故調査は、イーデザイン損保は、下請けとしてグループ会社とかの提携会社を使う。
通販型は、事故調査は、下請けとして、親会社なりグループ会社なりテ形系会社を使いますから・・・

弁護士特約って、各社ともオプションなりで提供していますよ。
あいおいニッセイは、お金を支払えば加入はできました。人身傷害もついていますよ。
イーデザイン損保は、弁護士特約とロードサービスは、標準なだけです。

>保険から払うと保険料はどれくらいアップするんでしょうね

保険会社に相談すれば、教えてもらえますよ。
3等級ダウンの事故あり で係数3年になりますからね。

もし、飛び石なら、1等級ダウンの事故ありで係数1年

目安なら
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde025.h …

>あとフィットを廃車にして新しいフィットが来てナンバープレートを取得しないと保険に入れないですよね

そうですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!