
現在、彼氏と同棲している24歳です。
意見、聞かせてください。
彼氏にご飯のおかわりをよそえだとか夕食を作れなどと毎回いわれるのですが私が食べるわけじゃないのに、どうして私が作らなければならないんだって思います。
一緒にテレビを見ていて私も見たい所だったりすると、楽しそうに笑ってる彼を見るとたまにとてもイライラします。
その他、飲み物を取ってこいだとか電気を消せだとか自分でできるだろうということまでやらせます。
彼が働いている間に家の掃除をするのは快くできますが
「友達と飲んでくるからその間掃除しておいて」だとか私がいない間に弟が来るから掃除して片付けしておいて~などと言って遊びに行ってしまう事があると二人で協力してやらないのかと内心むかむかします。
結婚していて彼に養ってもらっているわけでも家政婦でもないのに、って。
私が拒否すると彼は不機嫌になったり拗ねたり怒ったりするのでかなり面倒くさいです。
ただ、夕飯を自炊しているぶんの食費半分と外食した時は出してもらっていて
家賃は一人暮らしの彼の家に転がり込む形だったのもあって
彼の金銭的負担をかけさせてしまっているので断固拒否したり話し合いづらくて…
彼は自分の思い通りにならないと不機嫌になってしまうところがあるので何か上手い話の切り出し方などあればいいのですが…
家事分担は掃除が9割、炊事洗濯、食器洗いが私です。
上記のような感じなのですが私が不満を持ったりするのはおかしいでしょうか。
ちなみに家賃や生活費を折半するというのは私が理由あってあまり働けないのと家賃がいいお値段する家なので難しいです。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
あなたが理解できません。
結婚する気も無く同棲している。
さらに彼に尽くすことに疑問を感じている。
好きな相手であるならば喜んでサービスするのではないでしょうか。
そこに疑問を感じる時点でもう終わりと思います。
No.12
- 回答日時:
No5 と No10です。
またまた短気な回答。。。。(笑)
N05では、『正直私は彼とずっと一緒にいたいと思いますが結婚は考えていません。
』
No10では、『何の目的もなく、というのは同棲における目的、結婚という事でしょうか。同棲における目的って結婚前提としている以外、何かほかにもあるのだったら知りたいです。
』
との、素晴らしいレスを頂きました。
尚、俺が言いたいのは『とにかく結婚』 ではありません。
『とにかく、ケジメの無くなる同棲は止めなさい』と言っているに過ぎません。
きっと、今のあなた自身には、結婚生活を維持する事はおろか、子供が出来てしまえば、その子供に悲劇が訪れる事となると思います。
『結婚すれば、妻となり、子供が出来れば母になる』 とお考えか?(笑)
恋愛と、結婚は違います。恋愛の延長上に結婚が存在するとお考えであれば、それは間違った見方であると思います。
俺も34歳で、既婚者ですが、自分も含め、周りに同棲をしている人が沢山居ました。
その中で、結婚をして、今でも仲良くやっている人って、1組しか居ません。
大概は喧嘩別れをしているのです。
恋愛中でも、結婚しても、喧嘩は勿論あるでしょうし、意見や考えのすれ違いなんて、当たり前のように存在するでしょう。
だけれど、どうして離婚をしたのでしょうか?
それは、同棲を続けていく中で、そのリズムのまま結婚に踏み切ってしまい、気持ちの切り替えも自覚の持ちようさえそのままになっていた事が原因でした。
『結婚を前提に』 が、大体の同棲スタートの理由です。
『相手との時間を共有できれば、互いに知る事が出来る。』などと考えるようです。
でも、実の所、『欠点』ばかりが見えてしまい、不満の中に身を置いてしまい、惰性の中で価値観さえも怠慢なものとなっていくのです。
同棲をして、結婚し、今でも仲の良い人が居ますが、その人は、同棲生活をスタートする前から、しっかりと社会的にも人間的にも独立できている人でした。
要するに、同棲をする時点で、結婚をしていた事になり、社会的に書類提出する事が、経済的に、直ぐに行えなかっただけなのです。
あなたのレスを見れば、『やる事だけは大人』であり、考え方、価値観や物事の捉え方が幼いと思います。
勿論、あなただけの話ではなく、彼に対しても言えることです。
あなたが彼の事を批判し、それを誰かに言うという事は、あなた自身で、自分の価値を下げているに過ぎないのです。
同棲をどのくらいの期間続けているのか知りませんが、期間によっては、『慰謝料』も発生します。 この場合、あなたが貰う側ですが。。。。
あなたのレス、 質問内容の一番最後の行。
この二つを考えると、あなたは情緒不安定であることが見て取れます。
俺も短気ですが、あなたに情を出してしまうほど浅はかにはなれません。
ただし、回答する以上は、それなりに責任を持って、無責任に相手を傷つけようという考えは一切ありません。
あなたのレスを読むと、この場所はあなたには不要なもののように感じます。
この場所で相談をするよりも、彼と話し合い、答えを導き出すべきです。
あなたは精神面が弱いようで、同情意見を求めている過ぎません。
あなたの為にも、彼の為にも、これからの事をキチンと向かい合い、話し合うべきでしょう。
あなたのレスは、正直、中身が伴っているとは判断出来かねます。
俺の回答は、あなたには耳が痛いでしょうが、最もな意見であると思います。
No.11
- 回答日時:
私が学生の頃、友達の家で勉強しに行ったとき、
友達のお兄さんがいつも「アレを買ってこい」「お茶汲んできて」とか
よく命令(?)していました。
私も心の中でよく私がいるのに平気で頼んだりするなぁって思ったりしたものです。
もう一人の友達もそんな感じです。
その友達はもっと酷くて反抗すればよく殴られるとか聞いたこともあります。
私にはお兄さんがいるって嫌な存在だなぁって記憶にありますが…
だからなんとなく、自分がなにかやってる最中に中断されたり
そうやってストレス溜まっていくもんだとおもいますよ。
ほんと、金銭的なことも分かるんですが、言い方一つタイミングの問題で、
あなたの受け取り方も随分と変わるんでしょうけどね。
私の経験ですが、特に長男であればそのような今すぐ自分の希望が叶えられないと気がすまない人って
多いと思います、もともと育った環境によるかもしれません。
今のあなたもそういう彼がいると却って落ち着かないっていうか、
相手の反応見て暮らすのも疲れますよね。
もちろんあなたもご自分の不満を彼の機嫌のいいときにタイミングをみて話す機会をもった方がいいでしょうね。
彼のためにしてあげたい、って彼自身が伝わってくれればお互い感謝の気持ちが生まれますが、
そこまで到達するにはあなたもかなりのパワー、年数がいるってことです…。
決して感謝してもらう見返りってことじゃないですけどね、だけど、それがないと人間って誰かに評価されないと
続かないものだと思います。
最初からあなたの家事全般なにもかも完璧では当り前に思われますから、
ときどき掃除も手抜きして、ある日突然に完璧にすることも彼自身に伝わりやすい手段かもしれません。
ちょっとした部屋の模様替えとか、観葉植物を飾ったりも気分も変わります。
折角一緒に住んでるのだから、快適にやっていけるように頑張って下さい。
体験談を交えた再度の回答どうもありがとうございます。
彼、確かに長男です。
彼のために何がしてあげられるかなーって考えて、友達には「はたから見ていて痛々しいくらいに尽くすよね」とは言われますが自分で勝手にやっているぶんにはそれは苦にはなりませんし見返りなんて求めてませんし考えていません。が、それが当たり前になって「やって当然だろ」って感じになってしまうとしたら確かに悲しいです。
そして、度を越して○○して~と小間使いのように命令されてしまうと…
眠かったりだるかったりしてやりたくない時だったりテレビがとってもが見たい所だったりするとイラっとしてしまうんですよね。。。
彼の機嫌のいい時…ご飯の後とかお願い事を聞いてもらいやすいといいうのを聞いたので、ご飯の後かお風呂あがりにでも話してみようとおもいます!
掃除の手抜きもいい作戦ですね!
No.10
- 回答日時:
No5です。
それだけ感情的にレスが出来るのであれば、このまま彼の傍にいればいいのでは?
あなたは結婚も考えていなくて、彼と一緒に居たいのでしょ?
だったら、彼の言う通りに動けばいいのではないですか?
あなたのレスを読めば、社会的にも自立しておらず、何の目的もなく、同棲しているだけのようなので、勝手にしていればいいのでは?
なぜ、あなたはここで、このような事を当然のように質問しているのか事態が、分かりません。
ずっと一緒に居たいのに、そんな相手に対して不満が出るとは。。。。。。。
もう少し、広い視野を持つべきですよ!
結婚を考えていないのであれば、結構!
『互いに必要とし合い、必要とされる事を嬉しく思っていれば上手くいきます。』
これが回答です。
頑張ってね!
再度ありがとうございます。
感情的にレスをしているわけではないですよ。むしろ、nero-nさまのほうが感情的になっているかとお見受けします。
そして「とにかく結婚!!」という感じの方のようですね。
>ずっと一緒に居たいのに、そんな相手に対して不満が出るとは。。。。。。。
nero-nさまはずっと一緒にいたい家族であっても不満やすれ違い一切ないのでしょうか。そんな事ないですよね?実家に住んでいたら、たとえ自分が納得いかないような事を言われたとしても父母の言う事の言いなりにならなければならないのでしょうか?そんな人いませんよね?
彼の言いなりになっているとイライラしていますので、解決策か何かないかとこうして質問をしているのです。
何の目的もなく、というのは同棲における目的、結婚という事でしょうか。同棲における目的って結婚前提としている以外、何かほかにもあるのだったら知りたいです。
私の人生の夢という事でしたら目標はちゃんとあって刹那的にただ生きているわけではないです。
No.9
- 回答日時:
あなたも、彼と同じように働いていて、
生活費を出しているのなら、文句が言えると思いますが、
金銭面では彼にお世話になっているんでしょ?
それなら、あまり文句は言えないと思います。
ただ、やっぱり
>「友達と飲んでくるからその間掃除しておいて」だとか
>私がいない間に弟が来るから掃除して片付けしておいて~
コレは、正直言って腹がたつのは解ります。
考え方を変えてはどうですか?
『彼に金銭面で100%助けてもらっているから、
家事は言われなくてもやろう!』って。
「掃除しといて」って言われる前に、
いつもキレイにしていれば良いと思いますよ。
言われる前にすれば、腹も立ちません。
彼に何でも望むのではなく、
あなたの努力も必要だと思います。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、いつの間にか彼の家にいる事が長くなって気がついたら同棲していたって形なのですが家賃を出しているわけじゃないので不満あってもなかなか言えないんですよね
たまにとても腹がたっています。でも表に出さないようにもしています。文句あっても言ってません。
ううーん…
掃除も洗物も毎日やっているのです。
それでも掃除しておいて、って。
努力が足りないのでしょうか。。。
No.8
- 回答日時:
男性です。
経済的に自立していないのにいいお値段する家賃の家に転がり込み、生活費も出してもらって生活しているのですから、
養ってもらっているのと変わりません。家政婦扱いでも仕方ありません。
いつ追い出されても文句は言えませんね。経済的に面倒くさいのは彼ですよね。
ムカムカしてイヤなら自分の力で生活すればいいだけじゃないですか。
自分で生活費稼いで、自分で部屋借りて、それで自分の夢でも何でも追えばいいのではないですか。
彼に依存せず、最低限家賃や生活費全般を折半して始めて対等な扱いになるのが当然で、それが難しいというのはただの甘えです。
不満をもったりするのは明らかにおかしいですね。彼を責めるのは筋違いのお話です。
がんばって働きながら、がんばって夢を実現させてください。
回答ありがとうございます。
生活費は出してもらっていません。
彼が外食したいって言い出す事が多くて外食する時が多いので、その時は出してもらっていて自炊するときは折半です。
彼は私の2倍食べてます。私から外食したいだなんて言いません。
光熱費等は私が出しています。
その面ではフィフティフィフティじゃないでしょうか。
>自分で生活費稼いで、自分で部屋借りて
持ち家で家賃のかからない、もともと5年ほど1人暮らししていた私の家が彼の家からさほど離れていない場所にあります。
彼の家なんですが同棲すること前提で借りた家で2人で相談して決めた家なら家賃出して当然かと思いますがそうじゃないんですよね。
家賃を折半するならば自分の収入にあった部屋にしてたんですが…
>がんばって働きながら、がんばって夢を実現させてください。
持病があって頑張って働けない人もいるのですよ。
No.7
- 回答日時:
>彼氏にご飯のおかわりをよそえだとか夕食を作れなどと
文面では言い方がキツイですよね、
それによってあなたの気持ちも受取り方が変わってくるのでしょうね。
彼自身も金銭的な部分が精神的に大いに左右されてると思うので
結婚してないぶん、他人が言い出さない限り、お互い話合ったところで
変わるのも難しいと思いますよ。
最初から男性も結婚しないって決め付けてるわけじゃないと思いますが、同棲ってどうしても女性自身以外の家事など、
自分が落ち着ける環境にならないと結婚する意味がないっていうか、
自然と結婚を意識しなくなってくるんではないでしょうか。
そのためには女性にとって都合よくても精神的に不安になるのも当然だし、少なくとも文面のような彼自身であればあなたがよっぽど倒れたりしない限り、このまま一方通行になりがちです。
同棲は男性の女性に対する評価であり(この女性がしっかりやってくれるか)、女性からは男性の受身でしかなりません。
最初から理解ある男性でないと、同棲はなかなか難しいと思いますよ。
回答ありがとうございます
そんなきつく言われてるわけではないんです。
眠くて疲れている時に彼の夜食を作るために寒い台所に立たなければならなかったり、そのうえ彼はテレビを見て笑ってたりすると本当イライラしてしまって…なるべくイライラは出さないようにしていますが。
私自身が結婚は面倒な事を考えると別にしなくてもいいや~って感じの人間なので結婚の事はいいって感じです。
話し合っても難しいですか…(汗
一度「別れる事も考えてる」って言った時は自分に問題があるのだったら話あってなんとかしたいって言ってはくれてはいましたが、口だけになってしまう可能性もあるって事ですよね
それでも一度駄目もとでも話あってみようと思います。
No.6
- 回答日時:
あたしも現在同棲している25歳ですが…
生活費全般はすべて彼に出してもらっています。
でも申し訳ないという気持ちはあまりありません。
あたしも自分の仕事(家事)はしていますから。
むしろ、食器を彼が洗おうとしたら、あたしの仕事だから辞めてよ!と怒ることもしばしばです…。優しさでやろうとしてくれた彼に申し訳ないとは思いますが、そうでなければ対等で居られないと思うからです。
相手の性格もあると思いますが、あたしの彼は結婚するつもり(婚約している)だから、お金のことは俺に任せて!
その代わりに、俺が普段できない料理とか掃除はお願いするよ。と言う感じで話し合いで決定しました(笑)
家事だけのことではなくて、2人でルールを決めたら良いと思います。
相手の欠点だけを言うのではなくて、自分はコレをやるから、コレはお願いできないかな?とか…
話し合いを持つのが難しいようですが、一度同棲するにあたってのルールを決めて欲しいんだけど。と言うしかないと思います。
もちろん家事や彼のやるべきこともですが、避妊などのこともきちんと話し合うべきです。
NO5の方が書いているように、彼に都合のいい物のように思われている可能性もありますが、こちらも色々検討するのは同じこと。
同棲期間中に彼の嫌な性格を見たり、給料や趣味趣向なんかもチェックできますから、色々考えてみてはどうでしょうか?
ただ、同棲したからといって結婚できなくなることはありませんので、心配しなくても良いと思いますよ。
生活を共にして、無くてはならない存在であれば結婚すると思いますし。
もし同棲生活で結婚はしたくないけど、エッチもしたいし、ご飯も作ってくれるから同棲はしていたい
などという 男として最低の人間だとわかったらすぐに別れることをお勧めしますが。
今の時点ではなんとも言えないので、ゆっくり考えてみるのが良いと思います。
回答ありがとうございました
大変参考になりました。
基本家事全般をしていますが、それはいいんです。
でも○○持ってきてなどと言われてテレビ見ている間や食事が中断されたりが嫌で…
それから彼は遊びに行くからその間掃除しとけっていうのが。
そのことも話し合ってみようかと思います。
夕飯を自炊しているぶんの食費半分と外食した時出してもらうっていうのは、以前は自炊しているぶんも外食しているぶんも私が全て出していて
自炊しているぶんだけでも私が一人暮らししている時の3倍はお金がかかったり
彼が外食が好きで(でもファミレスは彼が嫌いなのでお金のかかるお店が多い)ためお金が苦しいので距離を置きたいと言ったところ今の状態になったので言ってみる価値はあるかもしれません。
言う前は「お金がない」というと「働いていないお前が悪い」と言われてたので言うだけ無駄だと思い、距離を置こうと考えたのですが。
避妊の事はちゃんとしているので大丈夫です(^^)
お気遣いありがとうございます。
彼は同棲する前から結婚の事を考えている発言をしていますし
同棲してからも結婚の事をちらほら言ったり
お前は育児放棄しそうだからベビーシッター雇わないとな~とかそういう事を言っていたので私の利用したいだけの最低人間ではないと思います。
私はずっと一緒にはいたくても面倒な事が多いので結婚はしたくないですが…
不満があったらその都度ちゃんとまじめな態度で話合ってみるのは大切ですね
No.5
- 回答日時:
どうして同棲をしたいのかが分かりません。
同棲をすれば、婚期は伸び、相手とは別れる結果になります。
同棲をすると、婚期がずれるのは、同棲は偽装結婚であり、それをすると、人間がキチンと育っていない男性は、相手の女性を 『利点欠点』で見てしまいます。
結婚をしなくても、毎晩やりたい時にやれる。
あなたの言うように、家政婦にもなってくれる。
なんてありがたい存在でしょうか!!(笑)
あなたにも責任があると思いますが、既に恋愛できていません。 結婚も出来ないでしょうから、同棲をやめることをお勧めします。
お節介ですが、彼との未来は無いでしょうから、別れもお勧めします。
あなたは彼から見れば、『モノ』です。
回答ありがとうございます。
お互い一緒にいたいから同棲しています。
質問の趣旨とはズレてしまいますが
婚期が伸び、結婚もできないとおっしゃいますが
女は結婚しないといけないのでしょうか…?
彼は結婚考えているだとか結婚したいとかその他未来の事をたまに言っていますが
正直私は彼とずっと一緒にいたいと思いますが結婚は考えていません。
やりたい時にやれるっていうのは私も一緒なので…
世間のカップルはみんな結婚する事前提でつきあっていて結婚が考えられなくなったら別れるものなのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
正直に思ったことを書きます。
確かに結婚していないのだから、あなたが家事をする必要はありません。
でも、結婚していないのだから金銭面のお世話をする必要もありません。
あなたは生活費はほとんどかかっていませんよね?
下手したら月1万かかっていないのではないですか?
24歳でこれでは・・・・あなたからは何も言えませんよ。
>家賃や生活費を折半するというのは私が理由あってあまり働けないのと家賃がいいお値段する家なので難しいです。
別に折半する必要はありません。
家事するのが嫌だったら、せめて月5万は生活費として出しましょうよ。
文面を見る限り、どう考えてもあなたが甘いだけだと思いますよ。
結婚をしていないのだから、彼を改善というより彼の行動はむしろ当たり前のように思えますが。
回答ありがとうございます。
>あなたは生活費はほとんどかかっていませんよね?
>下手したら月1万かかっていないのではないですか?
そんなことありません。
電気・ガス・水道は全て私が払っています。
彼は毎日2回お風呂に入ったりするせいなのか節約していても光熱費が高くかかったりもします。
雑費なども私が出していますので1万てことはないです。
朝と昼ごはんは各自ですし。
家事をするのが嫌なのではなく、自分でできる
ご飯のおかわりをお茶碗に盛るだとか
飲み物を冷蔵庫から持ってくるだとかそういう事が嫌なのです。
眠くてだるい時に面倒な調理の夜食を自分が食べるためでなく作るのが嫌なのです。
>家事するのが嫌だったら、せめて月5万は生活費として出しましょうよ
理由があってあまり働けないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼氏のうちの洗濯など・・
カップル・彼氏・彼女
-
彼女の手料理を食べるだけ食べて食費を払おうとしないのってどうなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
寝ている私とエッチしたがる彼。。。
失恋・別れ
-
4
彼女に家事をやらせるべき?
婚活
-
5
同棲している彼に自分の事は自分でやってもらうには
恋愛占い・恋愛運
-
6
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
7
仲のいい友達に、彼女とやらせろと冗談まじりにいわれ、、、
カップル・彼氏・彼女
-
8
家事をしない彼女
片思い・告白
-
9
何を言っても信じてくれない彼氏への対策方法を教えて下さい。長文です。 毎日のように浮気浮気と浮気して
カップル・彼氏・彼女
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
男の人はいかなくても満足?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
プチ家出の効果ありましたか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
彼女とする罰ゲーム&おしおき・・・何かいいのあります??
デート・キス
-
14
優しい人のほうが損?美輪さんの教え?
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼に対して性的欲求が湧かない(長文です)
片思い・告白
-
16
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
17
毎日セックスを求められて怖くなってきました
片思い・告白
-
18
数日程前に別れた彼女から妊娠したと言われました。
失恋・別れ
-
19
付き合っている人の身の回りの世話
デート・キス
-
20
彼氏と毎週お泊りするのがしんどい
片思い・告白
関連するQ&A
- 1 質問させてください。 現在付き合って1年半 同棲して1年目の彼が居ます。 私23歳 彼21歳 彼とは
- 2 現在私が20歳で、彼は25歳。 最近、彼氏と同棲を始めたのですが、 同棲を始めてから彼氏の様子が変わ
- 3 同棲中の彼氏をイライラさせてしまい 彼氏が最近冷たいです。 現在同棲して半年です。 日常の中で彼氏を
- 4 真面目に悩んでいます。 私には現在同棲中の彼がいます。 彼は23歳で私は24歳です。 同棲して1年経
- 5 同棲中の彼氏の連絡について 同棲中の彼女さん・彼氏さんに質問です。 私27歳、彼氏29歳。同棲してや
- 6 同棲してる彼氏の態度について質問させてください。 彼氏が会社のご飯会でした。 このご飯会では2軒目の
- 7 同棲について意見を頂いただければと思います。 私(20歳)保育士×彼(20歳)学生のカップルです。
- 8 1年半付き合っている彼について。 現在付き合って1年半になる半同棲中の彼氏がいます。元々周りからも彼
- 9 中二彼氏とえちえちな話した時喘ぎ声の話をしてて、喘がしてみたいとか言われました。 私は、喘ぎ声聞かせ
- 10 付き合って2年半の彼がいます。 私24歳、彼22歳です。 最近彼が、他に好きな子が居る事が分かりまし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼女が家から出て行かない。追...
-
5
彼女の言葉がキツイ!!
-
6
彼女が不機嫌になることが多い
-
7
彼氏と今年同棲入籍予定です。 ...
-
8
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
9
結婚
-
10
付き合ってないのに一緒に住む...
-
11
同棲したいから引越・転職しま...
-
12
同棲解消のタイミング
-
13
絶倫すぎる彼氏との付き合い方
-
14
同棲しないなら別れるって言わ...
-
15
共依存カップルの治し方教えて...
-
16
私の考えすぎでしょうか?
-
17
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
18
彼氏のこういう発言、私との未...
-
19
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
20
自分から切り出した別れが辛い...
おすすめ情報