dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、彼氏と同棲している24歳です。
意見、聞かせてください。

彼氏にご飯のおかわりをよそえだとか夕食を作れなどと毎回いわれるのですが私が食べるわけじゃないのに、どうして私が作らなければならないんだって思います。
一緒にテレビを見ていて私も見たい所だったりすると、楽しそうに笑ってる彼を見るとたまにとてもイライラします。

その他、飲み物を取ってこいだとか電気を消せだとか自分でできるだろうということまでやらせます。


彼が働いている間に家の掃除をするのは快くできますが
「友達と飲んでくるからその間掃除しておいて」だとか私がいない間に弟が来るから掃除して片付けしておいて~などと言って遊びに行ってしまう事があると二人で協力してやらないのかと内心むかむかします。
結婚していて彼に養ってもらっているわけでも家政婦でもないのに、って。

私が拒否すると彼は不機嫌になったり拗ねたり怒ったりするのでかなり面倒くさいです。


ただ、夕飯を自炊しているぶんの食費半分と外食した時は出してもらっていて
家賃は一人暮らしの彼の家に転がり込む形だったのもあって
彼の金銭的負担をかけさせてしまっているので断固拒否したり話し合いづらくて…
彼は自分の思い通りにならないと不機嫌になってしまうところがあるので何か上手い話の切り出し方などあればいいのですが…

家事分担は掃除が9割、炊事洗濯、食器洗いが私です。

上記のような感じなのですが私が不満を持ったりするのはおかしいでしょうか。


ちなみに家賃や生活費を折半するというのは私が理由あってあまり働けないのと家賃がいいお値段する家なので難しいです。

A 回答 (13件中11~13件)

男は基本的に家事をやらなくても怒られないで育ちます。

なので二人で分担と言っても、あなたの思う分担の形とはかけ離れているはずです。
家事を普段しない男は、女性に任せた方が楽だし、自分がやるとかえって相手が怒るのを知っている(家事に慣れている人からみたら完璧ではないから)ので、やるはずがありません。
そんな彼がイヤならさっさと別れればいいのです。そして家事が得意な人を見つけることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は3年ほど実家を出ていたので普段家事をしないというわけじゃなかったはずです。
私より掃除や片付けは彼のほうが上手いのですが…

私が不満なのは、自分でできるような飲み物を冷蔵庫から取ってくるという事さえも私にやらせたり、自分は遊んでくるのに掃除を私にやらせたりする(私にもやることはあるのに)事です。

>そんな彼がイヤならさっさと別れればいいのです
極論ですね~
それをしたくないので相談しているのですが(汗)
phoenix343さまは希望していた職についても嫌な面がひとつでもあったら1ヶ月とかでさっさと辞めてしまうタイプの人間ですか??
簡単でいいですね

お礼日時:2008/03/01 22:10

金銭的に結構…


彼氏に頼ってる?
感じしますが

そこで既に対等な関係
ではないかと思う。

一緒に暮らしていて
質問者様は自立していませんよね?

ならば当然のお世話があって良いかと思う。

結婚して養って貰ってないとありましたが
私から見れば養って貰ってるも同然じゃないのかと
思いました。

まだお若いので
質問者様の様に感じるのも仕方ないかと
これも思いました。

質問者様が彼にしてあげてる事を考え又反面に
彼が質問者様に
してくれている事を
理解しましょう。

やったりやって貰ったり
これは目で見える事
ばかりじゃないって事
理解していますか?

自分ばかりと思う前に
彼のしてくれてる影の部分も見てあげましょう。


私には質問者様と同じ年齢の娘がいます。
親が若くして授かった娘なので生意気な娘です。
現在は同棲中で
この前ですが
質問者様と同じ愚痴を
こぼしてました。
私は上記に記載した
言葉を言いました。

ハッとした顔をして
照れていました。

人の事を言う前に先ずは
自分が言われないかを考えなきゃ他人と暮らすのは
大変に苦しいものになりますよ。

頑張って下さいね。

厳しく失礼な言葉の数々
申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ならば当然のお世話があって良いかと思う。
そうなんですが、度を越えているかと思うのです。
基本的な家事は何とも思わずやっていますが
「それ以上の事」たとえば私がすごくおなかがすいている時にごはんを食べていて、食事を何度も中断させられたりするような事があっても当然の事と思い、従うべきなんでしょうか
私はepcoさまの娘さん同様生意気でしょうか。

>質問者様が彼にしてあげてる事を考え又反面に
>彼が質問者様に
>してくれている事を
>理解しましょう
理解できません…
epcoさまの娘さんが召使のように働かされていたとしてもepcoさまは何とも思わないのでしょうか。

大変失礼なのですがepcoさまが古きよき時代の良妻賢母的な考えをお持ちなのと少々説教くさいなという印象を受けました…

お礼日時:2008/03/01 22:01

こんばんは。

私が思うに申し訳ないですが彼を改善させるのは無理なんではないでしょうか?彼は元々そういう性格なのでしょう。それに、彼とどれくらいの期間交際されているのか判りませんが、少なくともその間貴女は彼の言う通りにしてしまったんですよね。

じゃあ、彼からしたらそれが既に当たり前になっている事でしょう。
それに厳しい事を言うと、貴女が不満を言った途端彼が怒って「別れよう、今すぐ出て行ってくれ。」と言ったら?sora3127さんに行くところがないのは彼も知っているのでは?

それに彼とは今後も交際を続けたいんですよね。どう見てもsora3127さんが折れる他ないと思いますよ。それか彼が変わらないまでも一応話し合いの機会だけでも設けておくのはいいかも知れませんね。
sora3127さんは奴隷ではないのですから、何から何まで彼の言いなりになる必要はないんです。ただ、反論した結果最悪の事態になっても自分で解決出来る道も残しておくべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交際期間は10ヶ月ほどです。
>彼が怒って「別れよう、今すぐ出て行ってくれ。」と言ったら?sora3127さんに行くところがないのは彼も知っているのでは?

実は何度か言われた事があります。
そのときは嫌だとすがってしまったんで、「俺の何でも思い通りになる」と思われてしまったかもしれませんが、前回に言われた時は本当に出て行こうとしたら連れ戻されました。絶対自分から離れて行かないと思ったのに私が出て行こうとしたので焦ったそうです。

私はもともと住んでいた家が彼の家から3,40分の場所にあるので帰る家がないわけではないです(^^;)

客観的見ると私が折れるしかないですか。
でも、そうですよね奴隷じゃないから言いなりになる必要はないですよね。
小さな事から言っていこうかと思います

お礼日時:2008/03/01 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています