
今日の朝ここで質問したものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=491
朝方大量に破水したんですが、陣痛が来るまで家で待機状態でした。
結局始まらず、助産婦さんが「陣痛が来なくても夕方電話を下さい」と言ってたので
夕方電話をして先生とお話をしました。
私はそのまま入院で誘発分娩になるのかなぁ~って思ってたんですが
先生のお話では、やはり陣痛が来るまで待機と言いました。
ず~っとチョロチョロ羊水が出るので
「羊水がなくなったらどうなるんですか?」と聞いたら
「赤ちゃんが苦しくなって暴れるので、それで陣痛がつくはずです」と言ってました。
そんなもんなのか?とかなり疑問です。
「次の検診はいつでした?」と聞かれ「今週の金曜日です」と言うと
「その時に診てみましょう」と言われました。
羊水の色が変わったら電話を下さいと言われ、そのまま電話を切りました。
破水して時間がたつとあんまりよくないとまわりの人はみんな言うし、
かと言って「入院させて下さい」って言うのもどうかなぁ~と悩んでいます。
今は陣痛どころか張りも全くなく、普通の状態です。
破水してからどれぐらいがタイムリミットなんでしょうか?
いろいろネットで見てみたんですが、あんまり詳しく書いていないので不安です。
どんなことでもいいので何か教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一人目の出産のとき、破水に気づかずすごしていました。
(どーっとでる破水じゃなくって、どうもくしゃみをしたりする度にちょろちょろ出てたんじゃないかということなんですが)呑気な私は陣痛がつくのを待って病院に行きました。でも翌早朝に高熱を出してしまい、緊急帝王切開になってしまいました。おそらくは破水したところからなんらかの感染症にかかってしまったのではないかということで、生まれたての娘も出産後すぐ小児科に検査入院となってしまいました。私の場合はたまたま陣痛がついて入院していたので高熱にもすぐに対応してもらえましたが、もし自宅だったらと思うとぞっとします。何しろ子供の脈が190を超えていて、お医者様いわく「危なかった」らしいのです。その証拠に、熱が出てからずっとおなかに機械を巻いていて、190に近くなった夜中2時に先生は自宅から飛んできてくれたぐらいだからです。緊急帝王切開で開けてみて「羊水がないよ!」と先生はびっくりされていました。私もびっくりしましたが。二人目のときはどばーっと破水して、すぐに病院にタクシーで行きましたがその後結構待たされました。心配になって看護婦さんに聞きましたが、大丈夫だということでした。
で、私の聞いた知識と経験から
・赤ちゃんは基本的には酸素も栄養もへその緒からもらっているので、ちょっとぐらいは大丈夫らしい。
・でも、羊水が全然なくなると肺呼吸に切り替わる(?)からその時に外にいないと苦しいかも。
以上は聞きかじりですが、経験から言って呼吸が苦しいことよりも破水したところからの感染が心配です。だから、「なんか赤ちゃんが動かなくって心配なんです」とかなんとかこじつけて「診察」ぐらいはしてもらったほうがいいのではないでしょうか。もし、どうしても対応してもらえないんだったらいっそのこと他の産院に電話して相談に載ってもらってはどうでしょうか。遠慮したり気兼ねすることはないですよ。赤ちゃんの命がかかってるんです。赤ちゃんが安心して生まれてこられるようにしてあげましょうよ。
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
一応感染予防の抗生物質を貰って、友達に言われたんで
30分おきに熱を測っています。
前期破水は感染が怖いんですね。
それから、帝王切開になることもあるんですね。
めちゃくちゃ怖くなってきました。
今日の朝イスから立った瞬間大量に(バスタオルがボトボトになるぐらい)破水して
その後何か行動をするたびチョロチョロと流れ出てる感じで
まだ羊水残ってるの?と不思議になるぐらい出てるんですよね。
で、夕方電話したし、私もかなりのんきな方なんでそのまま今に至っているんですが
ネットや知人に聞いたらあんまりいい事を聞かないし、不安になってきたんです。
今から電話してみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
私も病院の対応には疑問を感じます。説明がいい加減というか・・
#1の方の回答のとおり、疑問点を書き出してもう一度電話するか、
自発的に診察にかかってもいいと思います。
「入院させてください」だとおかしいかもしれないけど、
「どうも心配なので、診察してください」なら普通ですよね?
友人が同じようなケースで、病院に言われたとおり家で待機していて、羊水の色が変わったことに気づかずにいたそうです。
でも、虫が報せたのか、どうにも不安になって病院にいったところ、「羊水の色が変わってる!羊水がほとんどない!」とめちゃめちゃ怒られたそうです。
でも、羊水の色が変わったかどうか、なんて初産の素人に判断をもとめる病院の方が変だと私は思いました。
友人は結局、「あのまま自発的に病院にいかなければ、子供が危なかった」と解って激怒してました。
医者からは「もうすこし病院にくるのが遅かったら、危なかった」という説明が産後あっただけだったそうです。
(脅かすような話をして、ごめんなさい)
なるべくなら、早めに診察してもらった方がいいと思います。
こんばんは。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
私も「本当に?」「それでいいの?」と疑問ばかりです。
先生も「羊水の色が変わったら電話ください」と言っていましたが
明かに代わったら分かるけど、ごく少量だと自信がありません。
これで少しでも張りがあったり、不規則でも陣痛らしきものがあればいいのですが
まだ全く何もないので、このまま眠ってもいいのかなんて考えています。
「どうも心配なので、診察してください」って言って、診てもらえるようにしてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ 10ヶ月の娘のパパです。
始めてのことで、すごく不安があることとお察しします。
病院側からあなたへの説明がキチンとされていないようですね。
またあなたが不安に思うことは、かかりつけの病院へそれを説明してちゃんと説明してもらうことが大事だと思います。
ここに不安な内容を書き込んでいるのですから、病院にTELする前に紙に書いておいて伝えられますよね。
どうしても診て欲しいなら、診て欲しいと言うことも大事だと思いますよ。
こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり電話した方がいいですよね。
朝助産婦さんの話の中で
「お産って重なるんです。今病室がいっぱいで」って言ってたんです。
もしかして空きがないからかなぁ~なんて疑ったりもしちゃいます。
赤ちゃんが無事ならばいいのですが、
まわりに聞いても「普通そのまま入院じゃないの?」という答えしか返ってこないので
かなり不安になってきました。
まだまだ陣痛らしきものはありませんが、一度電話して聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
妊娠38週で温泉?
-
臨月の外出範囲
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
埼玉県の防衛医科大学校病院で...
-
赤ちゃんが下がったと感じてか...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
会陰切開 ケロイドについて 出...
-
膣の中のできもの?
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
36週目の妊娠です 今日お迎え棒...
-
虎ノ門病院で帝王切開での出産...
-
妊娠7カ月 産婦人科を変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
妊娠9ヶ月目(35週目)で電車に乗...
-
破水の意味。
-
臨月の妊婦です。 今度、四人姉...
-
現在38週5日、子宮口1センチ開...
-
妊娠中の観劇は…
-
自宅で破水した時、床を拭くよ...
-
膣の奥がチクチク、モゾモゾ???
-
臨月の一人での外出について
-
35・36週での年末年始のみの帰省
-
妊娠中にお腹をぶつけてしまい...
-
破水した後って・・・。
-
赤ちゃん下がらなくても破水や...
-
妊娠中の中出し
-
臨月のウォーキング時間
-
破水かおねしょか??
-
高位破水体験者にお訊ねします。
-
これから子作りして、出産...
-
前駆陣痛ですか?下腹部痛
-
陣痛が遠のいてしたいました
おすすめ情報