重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のフォルダ内にあるjpg形式の画像などのURLを「bttp://」形式にどうやったらなりますか?
初歩的な質問だったらスミマセン

どなたか教えてください

A 回答 (2件)

要するにネットにアップしたいということですね。


そういう時はYahooとかで「レンタルサーバ 無料」とかで検索すればOKです。
    • good
    • 0

 もう少し詳しく説明をしていただけたらわかります。

ちなみに、jpg形式をhttp://にするというのはウェブサーバー上にアップロードしない限りなりません。形式というよりはjpg形式のファイルに「http://」というハイパーリンク情報をつけることにより、ウェブ上で画像が表示されるので。形式を変更しているワケではありません。
 画像ファイルの場所を表示しているだけなのです。

この回答への補足

回答有難う御座います。
詳しく説明ですか…(汗 
上に書いてあるのが自分の精一杯の説明です(無知でスミマセン
つまりウェブサーバーとやらにアップロードしなければいけないという事ですね。

補足日時:2008/03/02 20:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!