dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーがこちらで合っているかわかりませんが、質問させてください。
万里の長城が月から見えると以前聞いたような気がするのですが、本当に月から
万里の長城は見えるのでしょうか???

A 回答 (1件)

 夢を壊して申し訳ないのですが、見えません!


 確かに「万里の長城は宇宙から見える唯一の建造物である」と言いますね。
 長さが6700kmはあったという万里の長城。この長さだけ考えれば見えてもよいような気がしますが、幅がまったく足りません。広いところでも6,7mしかありません。この幅のものが宇宙から肉眼で捉えられるのなら、東京ドームだってピラミッドだって、私が住んでいた団地だって見えます。
 人間の視力でこの幅のものを捉えようと考えるなら、空気の透明度や雲のあるなしなど好条件をそろえても高度20キロ前後と考えられます。高さがそれほどないので、影もあまりあてになりませんし、もう少し低いところからでないとダメかも。昔、NASAが公開しているアポロ11号の写真を目をさらのようにして凝視しましたが、どんな影さえ見えませんでした。宇宙飛行士たち自身もそういっています。
 ご存知のように、月は地球から約384,000km離れています。残念ですがどう考えても距離がありすぎます。人口衛星でもどうでしょうかね。
 またこの万里の長城、今ではぶちぶちと切れてしまっています。風化した部分、侵攻によって崩壊してしまった部分。なおさら、上空から見ることは難しいでしょうね・・・。
 ただ、「月から見える唯一の建造物」という言葉、万里の長城ではありませんし唯一ではありませんが、別に存在します。多くの大都市(ニューヨーク、パリ、ロンドン、東京、リオデジャネイロなど)は夜になれば宇宙からでも見えます。明かりが灯っているからです。また、オランダの干拓地も見えるとか。

参考URL:http://onisci.com/270.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですか・・・見えないのですね。
でも、大都市が見えるなんて初めて聞きました。
とてもきれいでしょうね。
疑問解決しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/18 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!