
ワク○ンとか作るんだったら人工的な地球をもう一つか二つ作った方が個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だけ?
デススターみたいな宇宙船を2〜5個作って人が地球上に居すぎた場合宇宙に行けるチケットみたいなのをやってそんなことした方が宇宙船を作る工業職も儲かるしワク○ンをして殺すというのは個人的に全然違うなと思うな
人口が80億人だとしてそのうちの70億人誘拐してそっからそんなかで超宇宙医療ビジネスや宇宙農業が発達して巨大コミュニティが出来たら地球上では工業株が上昇しっぱなしで宇宙空間は医療農業がすごくなるそうなるとだよ
今ワクチンして亡くなってる人多いけどその人たち死ななくても良かった人なのではと思うんだよね
話は長くなったけど
昨今のコロナ禍や少子高齢化高齢化ドライバー
全てに関して
ジジババもガキも宇宙へ行って暮らした方が事故なくていいんじゃないの?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だけ?
いいえ、強欲傲慢な強国思想の独裁者・習近平がおりますわ。
奴は2015年の全人代で「国家安全法」なる珍法を制定、支那の
核心的利益として①宇宙、②深海、③極地を明記、以来、国際
社会への挑戦としか言いようのない “力による強引な現状変更”
を続けておりますわ。
現在、好き放題に極地を含めた海底を掘りまくって資源調査を
行い、宇宙には巨大な有人ステーションを建設中ですわ。
また、「一帯一路」と言う名の殖民地拡大政策は止む事をなく、
今日も多くの民百姓の命を奪い続けておりますを
只、このような強盗・侵略行為は直ちに止めさせるのではなく、
敢えて放置、完成間近になった時点で206の国と地域からなる
連合軍が支那全土への地上砲撃、空爆、艦砲射撃を敢行、漢族
を根絶やしにする事で全人類共有の資産と致しますわ。
※全人類に彼の火病ミンジョクは含みませんわ。
ホントですわ!!
中国とかではないんだよな!
どうせ中国の宇宙ステーションって言ってもたかがしれてるし宇宙の覇権なんて取れるわけないんだから
もし取れたとしても太陽系のごく一部ぐらいだからたかが知れてる
俺が言いたいのは、例えばよ?宇宙ステーションだとしよう中国やアメリカの宇宙ステーションとかではなくて天体一個分の宇宙ステーションが2〜5個できたとする
そしたら簡単に簡潔に考えて地球で作って磁石とかでくっつき磁力と電磁波で動くそのようなコミュニティシティを作る
(建前は宇宙ステーションだとする)
んで銀河系や銀河群にテレポーテーションができたとすればその方が地球いらなくね?
そしてそれを作った方が世界は潤うんじゃね?
No.3
- 回答日時:
丸ごと作るのではない
惑星でもない
土星=天体じゃん天体=馬鹿でかい=天体くらいの宇宙船作った方が人類クソ多く収容できてその中でコミュニティ作れるんじゃね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
天体観測をしてる人を人生で見た事が無いのですが ああいう人ってどこで天体観測をしてるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう
宇宙科学・天文学・天気
-
4
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
5
なぜ地球にはヘリウム3がほとんどないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
東京はなぜ超高層ビル少ないのですか?首都なのに。
地理学
-
7
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
8
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
月の直径は、地球の1/4くらいだそうですが、
宇宙科学・天文学・天気
-
10
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
月の出入りする場所は、毎日決まっていますか? 地球から見た月の見え方と方角が理解できません。 簡単に
宇宙科学・天文学・天気
-
13
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
14
かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
【天文学】木星は12年で地球の周りを1周する周期で回っているのですか? 他の惑星
宇宙科学・天文学・天気
-
16
惑星の回転について
宇宙科学・天文学・天気
-
17
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言っていましたが、なぜそのような倍率で木星などを見ることができたのでしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
18
落雷をエネルギーとして蓄積する技術ができたら凄いですよね?(既にありますか?)
その他(自然科学)
-
19
超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
37才で通信高校行きたいんですが奨学金とか学校の援助って取れますか?
高校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
宇宙空間に空気を放出するとど...
-
5
死者を復活させる方法はないで...
-
6
コペルニクス的転回 という言葉...
-
7
結局神武天皇の先祖って猿です...
-
8
中年非正規オジサンって
-
9
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
10
氷河期の原因は何だったのでし...
-
11
地球の公転により昼夜が逆転し...
-
12
ballとsphereの違い
-
13
大至急回答願います!!星につ...
-
14
地球の中心も核融合してるんですか
-
15
なぜ the earth や the sun
-
16
偏平率
-
17
オリオン座の左にあるピンク色の星
-
18
月面上での空はなぜ黒いのか?
-
19
イギリスで牡羊座はいつ見えま...
-
20
南半球の冬は北半球の冬より寒い?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter