No.1ベストアンサー
- 回答日時:
またたかず、はっきりと光る明るい星でしたら金星です。
いわゆる「明けの明星」です。
現在はマイナス4等星のとても明るい星です。
左下にある明るい星は木星です。
https://stellatheater.com/cgibin/stella/stella.e …
https://www.astroarts.co.jp/alacarte/2018/12/ind …
No.4
- 回答日時:
金星、明けの明星。
地球から見て内惑星で、公転周期が239日。
今地球から見て太陽から一番離れてる。
あと、2ヶ月位すると、日没後の短時間、宵の明星として西に見える。
その後1~2ヶ月で、日没後長い時間輝いて見える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホモサピエンスは約20万年前か...
-
5
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
6
氷河期の原因は何だったのでし...
-
7
太陽系は太陽も入りますか? 太...
-
8
自転
-
9
なぜ the earth や the sun
-
10
原油はどのようにして出来たの...
-
11
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
12
偏平率
-
13
地球が楕円体をしている理由に...
-
14
終わり良ければ総て良し。この...
-
15
地球を滅ぼす方法は何ですか?教...
-
16
ballとsphereの違い
-
17
研究が進めば、ミトコンドリア...
-
18
超新星(ビッグバン)の説明お願...
-
19
地動説の根拠を素人にもわかる...
-
20
宇宙人=未来人ですよね???
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter