
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
宵の明星、明けの明星、と呼ばれて、夕暮れや、明け方、一番に存在感を表す星!?
それは、金星です。
詳しくはリンク先で・・・http://netwadai.com/blog/post-6003ご覧ください。
夕方西の空に明るく見える宵の明星は金星だというのは知ってました。 明けの明星という言葉は知ってましたが、これも金星、見えるのは季節によるということ長い間忘れてました。どうもありがとう。
No.5
- 回答日時:
早朝に南東の低めの空で黄色い星という事であれば、金星でしょう。
今朝7時頃に、近所の方が天体望遠鏡を太陽の右手のあたりに向けていたので話を聞くと、金星を撮影しているとの事でした。望遠鏡に接続したカメラの画面には、きれいな三日月形の金星が映っていましたよ。
ちなみに、フォーマルハウトが見えるのは、今の時期だと夕方から夜半にかけてなので、該当しないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
現在、朝方5時ころ西の空の輝く星は?
宇宙科学・天文学・天気
-
南西に見える星の名前を教えてください
宇宙科学・天文学・天気
-
朝方に見える星?の名前
宇宙科学・天文学・天気
-
4
朝6時ごろ、南の空に輝く星
その他(教育・科学・学問)
-
5
早朝、南東の空に輝く星は金星?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
早朝に東の空に見える星は?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
夜明けの空にふたつの明るい星が・・。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
冬の夜空、南西~西の方位で、目立っている星の名
宇宙科学・天文学・天気
-
9
南東に見える星の名前は?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
この時間、南西の空の明るい星は何ですか
宇宙科学・天文学・天気
-
11
南西に見える瞬く赤い星 と 強い光の白星について教えてください!
宇宙科学・天文学・天気
-
12
東南東の方角にひときわ光る星
その他(自然科学)
-
13
今現在、東南の空で明るく輝く星。 および東(少し北より)の空の星は?
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
西の空の物体は?
-
5
今の時期の早朝に南の空に一つ...
-
6
今海老名市から東の空に見える...
-
7
火星に飛行してる最中にベテル...
-
8
地球以外にも文明がある星はあ...
-
9
「星」の別の言い方
-
10
なぜ、七月に出る蠍座が十一月...
-
11
井戸の中から空を見たら昼でも...
-
12
黄道十二星座の覚え方
-
13
さそり座のO型の男性
-
14
おとめ座の、星の数
-
15
視赤経 視赤緯 視黄経 視黄...
-
16
半星?
-
17
【世の中にある「球体」のもの...
-
18
緑色の星とか、紫色の星とかは...
-
19
オリオン座の動きについて
-
20
月面から星は見えますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter