アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理科が苦手です。
問題集で、金星を観察する時刻について、間違っている文はどれですか?
A:明け方太陽が昇る前が観察しやすい
B:昼間は太陽の光がつよすぎて観察しにくい
C:夕方太陽がしずんだあとが観察しやすい

になっていました。
Bはそうだろうと思ったので答えには該当しないと思ったのですが、
正解はAでした。
ということは明け方はほんとは観察しにくくて、
夕方は観察しやすいってことですよね。
わたしはA太陽が昇る前でも、C太陽がしずんだあとでも、暗いのは
おんなじなんじゃないかと思って全然わからないんです。
明けの明星とか、宵の明星とかもありますよね。それは真っ暗な時にみえるんじゃなくて少し明るくなって見えるのかと思ってたんですが。

もしよかったらおしえてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

う~ん, どうなんだろ....


言う通り, A と C って本当は同じなんですよね....
ちょっと問題背景がないとなんともいえないなぁ.
ちなみに地軸の傾きなんかの影響で, 時期によって明け方の方が高いときとか夕方の方が高いときはあります.

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
説明不足ですみません。問題の前に地球と金星の公転の様子を表した図っていうのがあって、
太陽が真ん中にあって、その外側に金星が回る円があって、
もっと外側には地球が回る円があり、金星と地球はそれぞれの円のうえにあって
内側が太陽と同じ色で外側は黒です。
それで金星も地球も公転の矢印がついていて反時計回りです。
で、その問題では正解は、
金星は地球から見ていつも太陽とおなじがわにある、でした。

あと他にも問題があって、真夜中に金星をみることができますか。という問題は、できないが答えで、
地球の円の、右半分は太陽に光の色で、左半分は黒くなってる図があって
そのてっぺんの、色の境目に立っている人の場所はいつごろですか?という問題もあって答えは夕方でした。
これが直前の問題です。
説明不足でごめんなさい。
もしちゃんと理由があっても、むずかしかったら説明していただいても
わたしには無理かもしれないですね。
でもありがとうございました。

補足日時:2008/10/27 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
この場をお借りして教えてくださった皆様に、ありがとうございました。
全部のアドバイスをあわせて全貌が見えてきた感じなので
全員の方に同じくらいありがとうを言いたいのですが、ポイントがふたつしかないので、
回答順につけさせてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/29 00:31

こんばんは。



どれも正しい文です。

A(明けの明星)、
B(まぶしい)、
C(宵の明星)

ちょっと不安だったので、一応、子供が使っている中学理科の参考書を調べて確かめましたけれども、
やはり、そうです。

どれも正しいということで納得して、どんどん次を勉強しましょう!
時間も気力ももったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考書で調べてくださってありがとうございました。
わたしは面倒がりなのでわざわざ調べてくださるなんて感激です。

わたしは最初はAもCも両方とも暗すぎて
金星は見えないんじゃないかと思っていたんですが
本当は両方とも観察しやすいんですね。
ダブルで誤解していたみたいなんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 22:55

回答者No.2<sanori>さまのとおりです。


3つの文章ABCすべて正しいです。
ただ、注釈を加えると
金星が太陽の西側(右側)にあるとき・・・A
   太陽より先にのぼる金星が「明けの明星」として見える
金星が太陽から離れている時でないと見つけにくい・・・B
   昼間の金星は双眼鏡か望遠鏡を使わないと見えません
金星が太陽の東側(左側)にあるとき…C
   太陽が沈んだあと「宵の明星」としてみえる。
  この10月から来年2月頃まで宵の明星として日没後の
  南西の空に輝いています…-4等級です、とても明るいです
金星は(水星も)地球の内側を(=太陽に近いところを)公転していますから、太陽から離れる角度に限界があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くてすみません。
昨日はすぐにはわからなくて、もう一度後から読んだら
丁寧に教えていただいたのでだんだん意味がわかってきました。

太陽より先に上る金星も、沈んだ後の宵の明星も
たぶんそのときって太陽がなくてもまだ明るいってことかな・・
なんて違ったらどうしようって感じなんですけど・・

完全にはわからなくってすみません。
でも金星と太陽が離れているとか、角度とか
なんとなくわかってきました。
理科苦手のわたしに丁寧におしえてくださって
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/29 00:18

No.1さんの回答での補足を読んで、この問題は前の問題と関連しているのではないかと思いました。


つまり、前の問題で金星は宵の明星として見える位置にあったわけで、この時期に、明け方太陽が昇る前には金星は地平線の下にあるので金星を見ることはできません。
それでAが間違った文になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
前の問題の関係でそうだったんですね。
なかなか理科は苦手で
よく考えられませんでした。
アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/29 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!