
今夜、近くの街で外食して外に出たとき、ふと夜空を見上げると街の明かりに負けない半分欠けた月とその右下に輝くとても明るい星を見つけました。星の名前は詳しくなく、明るい星→シリウス(でも冬の星だと思うが)または金星(宵の明星・明けの明星って言うくらいだから20時半頃の天空にあるのは違うと思う)
いったい明るい街の灯りや月の光にも負けずに強く輝く星は何なのか・・・帰宅した今でも気になって、今夜は眠れそうにありません。
自宅周辺ではなかったので、東西南北どの方向かはわかりません。
でも月の右下で白く強い光でした。何て名前の星なのか教えて下さい。
他の星は町の灯りに負けて、ぜんぜん見えませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
こんばんは
金星です。そしてご存知の通り「宵の明星」ですよ。
実際は酸性で灼熱の惑星のようですが,見ていると,とても輝いて綺麗ですよね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今の時期の早朝に南の空に一つ...
-
5
朝方に見える星?の名前
-
6
今夜、月の右下に輝く星の名前...
-
7
西南西(西?)に見える星
-
8
夜7時、西の空に輝く星は
-
9
西の空の物体は?
-
10
月の周りの明るい星…?
-
11
横浜で西の空に明るく光る星は...
-
12
私は将来星空の下に住みたいで...
-
13
恒星の形成メカニズムについて...
-
14
黄道十二星座の覚え方
-
15
南西に見える星の名前を教えて...
-
16
「星」の別の言い方
-
17
土星まで何年で行ける?
-
18
残差平方和を関数電卓のみを使...
-
19
冬の夜空、南西~西の方位で、...
-
20
土星の環の名前は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter