
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
正確な時間とお住まいの住所が分かれば,
断定してその星の名前をお知らせできるのですが,
あいまいな事はいえませんので,
下記アドレスの『国立天文台の暦の計算』から,
ご自分で確認してください.
アドレスのHPを開いたら,
左枠の中で,
あなたのお住まいの住所
知りたい日時と時刻を設定し,
推測される惑星を選択し
ボタンを押すと簡単に,
その設定した時間の位置と高度,
すなわち三次元方向を示してくれます.
実に簡単に鑑別できます.
参考になれば幸いです.
参考URL:http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番星って。。。?
-
【天体観測】北極星は北側に見...
-
そういう星のもとに生まれたと...
-
土星に帰りたいんですけど・・・
-
ロケットの打ち上げ
-
星座を表す外国語を教えてください
-
今の時期、見つけやすいお薦め...
-
【古代エジプト時代の星のシリ...
-
知名度は低いけどなんだかかっ...
-
【北極星】明るい恒星の一覧 ht...
-
見ていても飽きないもの
-
至急お願いいたします!文化祭...
-
冬の大三角形と書いたらバツに...
-
ポラリスには花でいう花言葉の...
-
NASAの火星探査の写真に生物が...
-
「一番」といえば?
-
「昼星」って何ですか?
-
星座の名前について
-
星座についての神話を・・・
-
星座早見盤が手元にありますが...
おすすめ情報