
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>>>初投稿です。一覧を見て
マナーを心得た、良い心がけですね!
>>>これって惑星じゃないですよね?
惑星ですよ。
月の左(西)に金星、月の右(東)に木星です。
>>>同じ投稿が無かったので質問します。
昨日ありました。(笑)
なぜ知っているかというと、私が回答したからです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4593588.html
では、また!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/31 18:50
ご回答ありがとうございます!
あああー…昨日あったのですね…。閲覧して参りました(URLありがとうございます!)。本日分しか確認しなかったです…次回からは気をつけます。教えていただきありがとうございます!皆さんやっぱり気になられていたんですね!
木星も確認できました!また機会があればよろしくおねがいします!
No.3
- 回答日時:
金星ですね。
下記の国立天文台HP内にある「今日の星空」で確認してください。
お住まいの都道府県と日付け、時間を選択すれば星空の様子を確認することができますよ。
http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北西の低い位置の明るい星はな...
-
5
西の空の低い位置の星
-
6
月の周りの星について
-
7
今夜、月の右下に輝く星の名前...
-
8
西南西(西?)に見える星
-
9
今日の月を見ると、すぐ近くに...
-
10
一番星って。。。?
-
11
芭蕉の有名な「荒海や佐渡のよ...
-
12
万物の理論である 量子重力理論...
-
13
地球の自転を利用して、東に向...
-
14
南十字星って北半球では絶対見...
-
15
走れメロスについてです。 初夏...
-
16
ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡...
-
17
恒星の形成メカニズムについて...
-
18
仙台で積雪量が増えたのに降雪...
-
19
空の青さについて
-
20
仙台の28日のアメダスは午前10...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter