アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金星の公転軌道上で、「地球から金星が最も長く見える位置」ってありますよね。なぜその位置で最も長く見えるのか、理由がいまいち理解できません。
「太陽と最も離れている位置だから」って教科書には書いてありました。
でもよくわかりません。なにかいいサイトとか、ないですか?

A 回答 (3件)

地球が自転していることにより、星空は東から西へ1時間に約15度回転移動していますよね。



宵の明星(夕方の金星)が太陽から15度東に離れた所にあったとして、今ちょうど日没した瞬間だとすれば、今から約1時間後に金星も地平線に沈むことになります。つまり、この日の金星は、日没後1時間しか見ることができないことになります。
しかし、もっと離れた約30度の所で遅れて回っていたとしたらどうでしょう。そうです、この日の金星は日没後、約2時間見ることができます。

単純ですよね、金星が太陽から倍離れれば、倍の時間(日没後)見ることができるわけです。つまり、太陽から最も離れた位置にある金星が一番長く見ることができる金星というわけです。

明の明星(朝の金星)、は太陽より先に昇ってくるので、夕方の場合と位置関係が逆になります。しかし、太陽から離れていれば離れているほど、それだけ遅く太陽が昇ってくるわけですから、やはり、金星が見える時間は、太陽から最も離れているときが、一番長くなりますね。

こんな説明ではいかがでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

おお!わかりました!
わかりやすい説明ありがとうございます^^

お礼日時:2005/12/08 21:31

東方(西方)最大離隔以上太陽から離れません。


下記サイトのイラストご参照ください。

参考URL:http://www.starclick.ne.jp/backnumber/1999Sum/Ca …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2005/12/09 23:32

金星は、地球より太陽に近い軌道を公転している→地球から見て、太陽から一定範囲内に見える


(火星や木星の様に太陽の反対側・真夜中に見えることは無い)

太陽に近いと太陽の明るさで金星は肉眼では見えない→ある程度はなれないと見えない

金星が地球から見て太陽から離れているほど、肉眼で見ることのできる時間が長い

日蝕の時、金星が見えることはあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/12/08 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!